フィロデンドロン ブラックカーディナル 2006年12月27日 17時50分00秒 | フィロデンドロン 二号鉢のミニ観葉です。 下の記事同様、ポトスの仲間です。 こんなふうに、ちょっと和風にディスプレイしてみました。 « フィロデンドロン インペリアル | トップ | ネコヤナギ(猫柳) »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ご無沙汰してました。 (あけましたね~!) 2007-01-05 16:54:09 ご無沙汰してました。正月ボケから抜け切れないまま仕事してます^^;これ、ポトスの仲間なんですかぁ~@_@初めてお目にかかったかも。。。とてもトロピカステイストな感じですね。でも和風にディスプレイっていいかも! 返信する ●あけましたね~!さん (rider) 2007-01-05 21:11:34 ●あけましたね~!さんどもども、おめでとうございます。調べたらポトスの仲間らしく、私もびっくりデス。トロピカルといえば、トロピカルですね!どうなっていくのか楽しみです今年もよろしくっ。 返信する 初めまして! (ムー) 2007-01-22 10:19:30 初めまして!フィロデンドロンでヒットしました。昨日の趣味の園芸を見ていて、名前がわからなかった観葉植物がフィロデンドロンではないかと探し回っていてこちらにたどりつきました。我家のは4年前に頂いたもので、今は80センチ以上に成長しています。新芽は濃い赤色をし、完全に開いてやがて緑に変わっていきます。こちらのはブラックカーディナルというのですね。これは黒から緑に変わるのでしょうか?緑葉だけのはよく見かけますが、赤から変色するのはまったく見かけないので、珍しいのなら殖やす手立ては無いのかとずーっと気になっていました。もし、この種類名や殖やし方などご存知でしたら教えていただければ嬉しいのですが・・・まことに勝手なお願いでごめんなさいね!どうぞよろしくお願いしまーすm(__)m本館にも立ち寄らせていただきますね~♪=^-^=♪ 返信する ●ムーさん (rider) 2007-01-22 16:42:15 ●ムーさん始めまして!ムーさんも猫飼っていらっしゃるんですね!しかもワンコも!フィロデンドロンは、ポトスみたいにツルで伸ばしていくタイプと、クッカバラ(セロウム)やアローカシアみたいな直立タイプあるらしいのですが、ツルで伸びるタイプは挿し木で増やすみたいです。ツルが出ないタイプは株分けで増やすようですね。フィロデンドロンのインペリアルが新芽が黒っぽいですね。で、伸びてくると緑になるようです。ブラックカーディナルもインペリアルも、まだ出始めの種なのか、育て方があんまり載っていないですよね~。5月くらいになったら増やしてみてくださいね~。 返信する 早速コメント、ありがとうございます! (ムー) 2007-01-22 20:55:19 早速コメント、ありがとうございます!我家のは株分けする種類のようですが、今のところ茎が1本だけですので分けることができません。そのうちに出てくるといいのですが~。ムーの部屋に来てくださって有難うございま~す♪私もこちらの本館をあちこちお散歩させていただきました!可愛いニャンが4匹もいるんですね~♪我家は現在8ニャンと0ワンです。去年と一昨年に3ワンを亡くし、ペットの部屋を更新しづらくてそのままにしています。みんな仲良く同じ部屋で楽しく暮らしてたのに・・(ーー;)まだ思い出しては涙出てきそうです。ここで知り合ったのも何かの縁、またお邪魔させてくださいね~! 返信する ●ムーさん (rider) 2007-01-23 09:35:21 ●ムーさん脇から株が出てくるのかしら?楽しみですね。子株が出てこないとなると。。。取り木するタイプかもですね。 ワンちゃん、残念でしたね。どうぶつは亡くなっても飼い主のそばで、生きているときと同じように暮らしていると聞きます。きっとムーさんのそばにいると思いますよ。 いつでもお出でくださいね。私ものぞきに伺います! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
正月ボケから抜け切れないまま
仕事してます^^;
これ、ポトスの仲間なんですかぁ~@_@
初めてお目にかかったかも。。。
とてもトロピカステイストな感じですね。
でも和風にディスプレイっていいかも!
どもども、おめでとうございます。
調べたらポトスの仲間らしく、私もびっくりデス。
トロピカルといえば、トロピカルですね!
どうなっていくのか楽しみです
今年もよろしくっ。
フィロデンドロンでヒットしました。
昨日の趣味の園芸を見ていて、名前がわからなかった観葉植物がフィロデンドロンではないかと探し回っていてこちらにたどりつきました。
我家のは4年前に頂いたもので、今は80センチ以上に成長しています。新芽は濃い赤色をし、完全に開いてやがて緑に変わっていきます。
こちらのはブラックカーディナルというのですね。これは黒から緑に変わるのでしょうか?
緑葉だけのはよく見かけますが、赤から変色するのはまったく見かけないので、珍しいのなら殖やす手立ては無いのかとずーっと気になっていました。
もし、この種類名や殖やし方などご存知でしたら教えていただければ嬉しいのですが・・・
まことに勝手なお願いでごめんなさいね!
どうぞよろしくお願いしまーすm(__)m
本館にも立ち寄らせていただきますね~♪=^-^=♪
始めまして!
ムーさんも猫飼っていらっしゃるんですね!
しかもワンコも!
フィロデンドロンは、ポトスみたいにツルで伸ばしていくタイプと、クッカバラ(セロウム)やアローカシアみたいな直立タイプあるらしいのですが、ツルで伸びるタイプは挿し木で増やすみたいです。
ツルが出ないタイプは株分けで増やすようですね。
フィロデンドロンのインペリアルが新芽が黒っぽいですね。で、伸びてくると緑になるようです。
ブラックカーディナルもインペリアルも、まだ出始めの種なのか、育て方があんまり載っていないですよね~。
5月くらいになったら増やしてみてくださいね~。
我家のは株分けする種類のようですが、
今のところ茎が1本だけですので分けることができません。そのうちに出てくるといいのですが~。
ムーの部屋に来てくださって有難うございま~す♪
私もこちらの本館をあちこちお散歩させていただきました!
可愛いニャンが4匹もいるんですね~♪
我家は現在8ニャンと0ワンです。
去年と一昨年に3ワンを亡くし、ペットの部屋を更新しづらくてそのままにしています。
みんな仲良く同じ部屋で楽しく暮らしてたのに・・(ーー;)
まだ思い出しては涙出てきそうです。
ここで知り合ったのも何かの縁、またお邪魔させてくださいね~!
脇から株が出てくるのかしら?
楽しみですね。
子株が出てこないとなると。。。取り木するタイプかもですね。
ワンちゃん、残念でしたね。
どうぶつは亡くなっても飼い主のそばで、生きているときと同じように暮らしていると聞きます。
きっとムーさんのそばにいると思いますよ。
いつでもお出でくださいね。
私ものぞきに伺います!