PLANtPLAN

石垣島で設計をしています。

原油と雨戸

2007-09-30 23:27:22 | インポート

Dsc08135_2 どこまであたってるかわかりませんが、原油が高くなると、作るのに電気がたくさん必要なアルミが高くなる。アルミが高くなると、当然台風用のアルミ雨戸も高くなります。木製という手もありますが、濡れてしまうと開閉しにくくなって、男手がない家は大変なので、高くてもやっぱり雨戸はアルミ製に・・・となる訳です。ちなみに写真は、前回の台風12号対策でベランダにネットを張ったのですが、風があまりにも強くて、コンクリートから抜けそうになっているものです。ネットをしてても今にもガラスが割れそうなぐらいたわむのに、このネットすらなくなってしまうと一体どうなるのか・・・。大変そうに書いてますが、そろそろ台風シーズンも終わりなので、来年また発生するまでには原油が下がって、怖かったのを忘れる事無く、雨戸をつけられるのを願うのみです。


石垣牛の素

2007-09-28 18:46:09 | インポート

070928_01  すわ!畑に何の群れ?に見えますが、牛が食べる牧草をロール状にしたものです。今が刈り入れ時期なのか、あちこちで見かけます。石垣で牛を飼っている方たちは、これを購入して食べさせている訳ですが、これが回りまわってあのおいしい牛肉になっているという事は、間接的に牧草を食べているという事になるのでは・・・?考えると変な感じです。


過去筋

2007-09-27 19:32:57 | インポート

07092604  過去に筋肉があった人のことです(写真中央子供右)。はるばる実家のために、手作りの木槌を持って、コンクリート打設の叩き応援に駆けつけてくれました。前日飲んだアルコールを全て汗にして出し、さらに出た汗を棟上のお祝いでアルコールで補給しました。おかげで素晴らしいコンクリート打設が出来ました。ありがとう!セイイチくん。


棟上

2007-09-27 19:23:30 | インポート

07092607  沖縄では、鉄筋コンクリート造の建物がほとんどなので、最上階のコンクリート打設時を棟上としてお祝いをします。棟上をした家は石垣では弓矢を飾るのですが、弓にもオスメスがあってどちらが右だとか東だとかで、たまに意見の食い違いがあったりします。僕らもその辺は突っ込まれるとよく知らないので、お施主さんの言うとおりに飾ったりします。まあ、オスが右でも左でもそれぞれにそれなりの理由があるので、どちらが間違いとも言えないのですが。

070926_15


将来筋

2007-09-25 18:38:49 | インポート

070914_01_1  将来つく筋肉のことではなくて、鉄筋コンクリート造の増築用の鉄筋で、「いつかは上に2階をのばそう」という野心があった事の表れです。新築時にはやる気満々だったのが、いつしか写真の鉄筋のようにやる気にも錆がつき、漏水の原因となり、ついには建物を傷める原因となってしまいます。正式にはコンクリートで包むので、こういう事はあまり起こりません。現在では、建築基準法が何年か前に改正され、昔の建物は事実上増築できません。それでも増築したい人がいるので、石垣では建物の上にプレハブとかが載っている訳です。