![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/c0cefae7603fe76f50c2be46643f6696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/d9532af161cfb6754ce53901ca03f630.jpg?1609728004)
タオスの街からリオ・グランデ沿に南下
天気がよければ抜群のドライブコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/692908169920be7755e49c7a12db99fc.jpg?1609728059)
サンタフェに向かう途中、脇道に入る
どんどん入って迂回する感じ
途中山盛りの十字架や小山のてっぺんに十字架が立ってたり…
信仰の厚い場所なんだろう
ここでチマヨという織物の有名な街に立ち寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/3b49a31888624ca640dc93edf0bfb5cd.jpg?1609728261)
目的地はこちら
エル・サントワリオ・デ・チマヨという小さな教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/f79e0f9be889169bb088193bf7817ad1.jpg?1609728330)
駐車場から敷地内を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/e09713eca5ef5d012f6752be98a7cd39.jpg?1609728356)
これは写真お借りしました
途中に大きな十字架や金網に無数の十字架が結びつけられていたり…
なんて言うのだろう
いっそのこと金ピカのゴージャスな教会の方が気分がスッキリする
この小さな簡素な教会に来る人々が手作りの十字架を無数に括り付ける…それを想像するだけで信仰心の深さと必死さが伝わって来て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/01f1bc3ca0a0990c08121d1dbc249846.jpg?1609728546)
モヤっとした空と閉店時間になってクローズしたお土産屋さん
人も少なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/32a77ae39d8735fdff3bd49091d89cb0.jpg?1609728597)
ここが教会
この中に奇跡の砂が湧き出る部屋があるらしい
この砂を怪我をしたり傷ついた部位に塗ると疾患が治ると言われており…
実際に治った人々が松葉杖を置いていくんだそうな
ここから教会内部は撮影禁止なのでお借りした写真で🔽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/14a205082fd29fd5e8e5cb2a846a1f92.jpg?1609728778)
中に入るとちょうどこんな感じでヒスパニらしき家族が祈りを捧げていた
ひとグループごとに左手の小さなドアから小部屋に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/a6cb81f13ef52388b6447a90bddb4dda.jpg?1609728867)
私たちも跪き十字を切って中に入る
この穴から砂が湧き出るんだそう…
訪れる人が増えた時には砂を補充していたという噂もあったけれど😅
ここ最近は人も少なく…本当に湧き出てる砂かもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/bd22f91a37329c1217fad58b7257ceea.jpg?1609729005)
穴のまわりに跪き一応敬虔な気持ちでありがたく砂を頂戴することに
ジップロックは旅の必需品!
役に立った😅
いつか年老いてあちこち痛くなったり両親のために…
その日まで大切に保管しておこう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます