にゃー太のふわ毛日記

2005年4月18日から我が家のボスになったにゃー太の日記です

面白顔でごまかしてもダメですよ (¬_¬)

2019-06-01 22:53:34 | にゃー太さん
本日二つ目の投稿です(・ω・)ノ
前に自転車の記事があるので、興味があったら見てね(^o^)v





まずは水分補給から


てちてちてちてち


で、土手に上がります


サラダタイム


ハムハム


アグアグ


ハムハムハムハム


アグアグアグアグ


めっちゃ食ってます (・ω・)ノ


食べましたか? ( ・◇・)?


食べた (=゚ω゚=)


今日はええお天気やけど暑くもなくて気持ちええな (=^・^=)


さてと、お散歩行こか (ФωФ)


てってってってっ ε=ε=┏(・_・)┛


道路を渡っていきます


にゃー太さん、お花が新しく植えられてますよ (^o^)


花は食えん (=`ェ´=)


階段もキレイになっとる (ФωФ)


気持ちええな (=^ェ^=)


なんで前行くねん (=゚ω゚=)


日陰ゾーン到着


もう根っこかじってるの? ( ・◇・)?


かじってへんて (=゚ω゚=)


ペロッ


ペロペロペロペロペロ


ペロッ


面白顔でごまかしてもダメですよ (¬_¬)


笑ってもらえると思うたんに =゚ω゚=


これでも気ぃつこてんねんで (=゚ω゚=)


野いちご


あれ?


おおっ! 結界を越えた! !!(゜ロ゜ノ)ノ


ここにも野いちご


あかん、あかん。戻らな (ФωФ)


なんで足の間に入ってんの? ( ^ω^ )


防御や防御 (ФωФ)


何から防御してんの? ( ・◇・)?


なんやろね (=゚ω゚=)


なんか下からのアングルやな (ФωФ)


ちょっとカッコ良く写るかなと思って (^o^)


今度は微妙におとおはんの足に乗ってきた (〃ω〃)


うれしいやろ? (=^・^=)


でもなんでおしり? (¬_¬)


また下からのアングル


帰るで (=^ェ^=)


お宮行かなくていいの? ヾ(・o・*)シ


ええねん、ええねん (=゚ω゚=)


ペロッ


家に戻って裏の日陰でグネグネ


たまにはこっちも来とかんとな (=゚ω゚=)


よっ!


なんだバカ野郎 ©️荒井注


そういう言葉を使ってはいけません ヾ(・・)


ん。以後気を付けよう (ФωФ)


今度は日向側でグネグネ


だはぁ~♪


あまり暑くなくて気持ちいいみたい ( ^ω^ )


寝た?


すやぁ~♪


ものすごく気持ち良さそう ( ^ω^ )
このあと30分ぐらいこのまま寝てました


快適ライド♪ 棚田~大浜海岸~俵山

2019-06-01 18:03:35 | 自転車
出遅れましたが良い天気なので行きましょう
13時7分出発!


途中一気にはしょって東後畑の棚田へヒルクライム


水が張ってある田んぼが少ないですね
農業をする人が減っているのでしょう


ハイキングの団体さんが上がってきたので移動します


こっちの方が水が張ってありますね


どうでしょう?


いいお天気♪


いいカメラが欲しいな


棚田


やっぱり山口といえばガードレールは黄色じゃないと


ここの棚田が本日のベストショット


ここから一気にダウンヒル


大浜海岸


今日は海と空がくっきり別れてます


今日は珍しくサーファーがいませんね


青い海


ぼけーっと海を眺めて休憩


砂浜


これは油谷湾


油谷のセブンイレブンでつぶあん&マーガリン補給
なんか懐かしい味♪
たまにはメロンパン以外のものも食べます


補給でエネルギーをチャージしたので、その勢いで俵山にヒルクライム


大坊ダム


はい、お馴染みのフォトジェニックな橋です


カッコいいですね


ちなみに向こう側にも橋があるのですよ


俵山
ワールドカップラグビーのカナダ代表のキャンプ地です


湯本温泉を過ぎたところで美祢線の列車が来ました


今年開通する俵山道路をバックに


パチリ


パチリ


にゃー太ハウス帰還
16時53分(3時間46分経過)


走行距離 64km


平均速度 20.2km/h

今日は良い天気で、気温も24度と快適に走れました♪