にゃー太のふわ毛日記

2005年4月18日から我が家のボスになったにゃー太の日記です

おとおはん、初めてのパンク

2017-09-18 18:58:01 | 自転車

今日は今年のブルーオーシャンライドのコースを下見がてら走ってみようと思います

8時46分出発!


トレインコースでは大きな3つの峠越えがあります

二条窪の交差点
ここからまず一発目の峠に上がっていきます


道が狭くなってからが激坂のスタートです


峠を越えて、第一エイドのながとラボ到着


1時間6分


19km


おにぎり補給
一口かじってるのは気にしない(・ε・)


4分休憩で出発


只の浜


第二の峠、棚田に上がって行きます


ほら、到着♪
ブルーオーシャンだねぇ♪


これで残す大きな峠はあと1つ


2時間19分


棚田に到着したときに、二人連れのロードバイクの人がいました
こんにちは~|^▽^)ノ
おとおはんの到着と入れ替わりで出発していったので、おとおはんはトイレを済ませてから出発

しばらく走ると、追い付いちゃった(^_^;)
なんで?
なんか付いて走ってると思われるのも嫌なので、止まって写真を撮ります


そして、再出発!
するとまた追い付いちゃった(^_^;)
なんで?

止まるか、避けるかしてほしいなぁと考えていたら、止まったので、その間に追い抜き♪

第二エイドのパタ屋さん


この坂を下りていったところです
今日はここは通過して…


楊貴妃の里で休憩します


2時間54分


45km


残り2時間6分で、27km走ればいいので、いいペースかな?

が、

ハプニング発生!
パンクです
ほら、リムテープが見える


指で押さえるとペッタンコです


う~ん、弱った
とりあえずメシを食おう
海賊むすび


さて、おととい練習したばかりのチューブ交換です
虫の知らせだったのかな?
ここに、ちっちゃい穴が明いてます


タイヤの方も、何かが刺さったような穴が明いてます


刺さっていたものは取れているようなので、チューブ交換です


完成!

携帯ポンプで頑張ってみたけど、やっぱり無理
前輪と固さを比べても全然やわやわなので、空気を抜いてco2ボンベを使用

一瞬でタイヤぱんぱん♪

イヤ~良かった良かった







良くない…

あ~、やってもうた………

タイヤの向き逆に着けちゃった…


この時点で、3時間40分

もういいや、タイヤも逆に着けちゃったし、帰ってやり直そ

ということで、楊貴妃さん帰るね


説明文


ゴールになるはずだった人丸駅


日置の総合運動公園でメロンパンとコーヒー
本当なら第三エイドの大浜海岸で食べる予定だったのに


4時間53分


63km

あと7分で9km走るのは不可能
パンクで予定が狂ってしまったが、これもサイクリングのうち

そして5時間経過


64kmでした。8km足らず…




にゃー太ハウス到着
74km


平均速度
17.3km/h


最高速度
50.6km/h


5時間35分


元々のチューブ。シュワルベ


バルブの長さ


替えのチューブ。スペシャライズド


リムテープに何か書いてある。写真撮っとこ


そして、タイヤを付け替えましたが、おとといと同じ現象
下の方が食い込んでます。なんで?

こういうときはプロに聞きましょう
ということで、自転車屋さんに替えのチューブを買いに行くついでに見てもらいました
石鹸水を霧吹きで吹き掛けて、タイヤを揉んで直してました
ついでにブレーキとギアの調整もしてもらいました
やっぱりプロにおまかせやね♪

あ~ブルーオーシャンライドの申し込みどうしよう~
申し込み期限は今月いっぱい
エイドでの時間を考えると、やっぱり時間的に微妙だなぁ~
どうしよう

追記:4日後にリベンジしています(中四日でリベンジ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿