ベトナム、ニャチャンからの便り

初ベトナム、初海外勤務!!初だからこそ感じられることをアップしていきたいです♪

夜景の綺麗なレストラン

2011年07月18日 | グルメ
昨晩はなんだかとっても気分がよくて、
友人に頼んでニャチャンの市内から少し離れたレストラン「Sea Pearl Restaurant」に行ってきました。
バイクで約20分…
昼間にしか行ったことがない私。
街灯はないし、どんどん暗い道になってきて不安になる2人。

でも、なんとか目的のレストランに到着。
昼間と、雰囲気が違う!!
淡い光をはなつライト、バックミュージックなし。
そして、ニャチャンの夜景を一望できる素敵なテーブル。
さざなみを聞きながら、のんびりと話すにはぴったりの場所。
人もあんまりいないし。

今日はシーフード尽くし!!ということで
シーフードサラダ、
ふかひれのスープ、
生ガキ、
カキにチーズをのせたグリル、
ハマグリとレモングラスの蒸し物、
エビの蒸し物、
そしてシーーフードフライドヌードル。

ワインも2本空けしまいました。

美味しい+雰囲気がいい。
そして、値段もそんなに高くない。
2人で、散々食べて飲んで4000円ちょっと。

写真撮るの忘れた私…
又、やってしまった…

帰宅する際、バイクもまったく通ってなかったので
練習がてら、少し運転してみました。
日本でも挑戦したけどダメだった私。
今回も見事に転倒…ひざから血が…
次回は長袖、長ズボンで練習したいと思います。


「ニャチャン・ロッジ」

2011年07月14日 | 日記
昨晩、「ニャチャン・ロッジ」に行ってきました。

実はこちらに少しいた日本人の男の子がニャチャンから離れるとのこと…
彼と在ニャチャンの他の男の子と3人で最後の飲み会♪

私は、仕事が遅くなり、
2人いきつけの「桜ずし」に遅れて到着。
まったりした感じで色々と語り合い…
いい感じに酔っ払い。

桜ずしを出て、さてどうしますか?

そこで、私がずっと行きたいと言っていた
「ニャチャン・ロッジ」へ。
どんな場所かよく分からないけど、名前はよく聞く。
「バー?」と認識していた私。
取りあえず、ノリで皆で行くことに♪

バイクでブーン。
着いたところは、前から気になっていたクラブ的な場所ではないですか!!
ここが噂のニャチャン・ロッジ。
階段で地下へ行くと…

不思議な雰囲気。
ミニスカートのお姉ちゃん。
ピンクのフリフリなチューブトップを着ているお姉ちゃん。
青い制服を着ているお兄さん。
お客だか店員だか分からないその他の人達。
大きな音楽に、ステージの上で踊ってるお姉ちゃん達。

こ、ここがニャチャン・ロッジ!!

テーブルに着くと、お姉ちゃんがやってきてくれ
お酒をオーダー。キャバクラ!?みたいなシステムなのかなぁ。

取りあえず、3人で結構飲み、いつの間にか店員さんとダンス★ダンス☆ダンス★
セキュリティーのおじさんも踊ってる(笑)

なんだか、クラブ+キャバクラ的な場所。
キャバクラ行ったことありませんが…

なんとなく、タイのバンコクを思い出しました。
でも、もっと健全的かなぁ。
私が女の子だからかな!?
結構、酔っぱらいましたが本当に楽しかったぁ♪

始終、後悔していたころが一つ。
カメラを持っていかなかったこと(涙)
カメラは常に持ち歩こうと決めた瞬間。

次回、ニャチャン・ロッジに行く際はカメラを持参して、写真撮りまくり、
再度、ブログにアップしたいと思います^^*

なるほど~!!

2011年07月12日 | 日記
実は今日、暑さのせいか
胃痛、吐き気の繰り返し…
頭はフラフラ
ひざは抜けるし、
足はつる…

疲れといってもこれは無い。
病院に行った方がいいのかな?と思うほどの疲労感。

そこで、少し医療について分かる友人に連絡。
そこでの診断では「軽度の熱中症」ではないかと。

確かに、私の汗をかいている量は半端ない。
水は飲んでるけど、塩分はそんなにとっていない。

いくら、ホテルのナースに薬をもらって飲んでもよくならないわけだぁ。
ベトナム人と日本人の体質が違うのをすっかり忘れてました。

ベトナム人はあまり汗をかいていないとともに、
食堂でよくフルーツに塩を付けて食べている。
たしかに、これは理にかなっている。
甘いもの大好きだし。
なるほど~!!と一人で納得。

長年の知恵ですね。

私も病院にいかずに、民間療法で治してみたいと思います。
取りあえず、水に塩と砂糖とレモン水を入れる民間療法で最初は頑張ってみようと思います★

★自分の城★

2011年07月12日 | 日記
今日、やっと引っ越しが終了しました!!

長かった…1週間かけて徐々に引っ越し。
ホテルの男性スタッフ、若干、信頼できないところがありまして…
きっと深い意味はないのでしょうが
「どこに住んでるの?いつ引っ越すの?」
などの質問が多くて。

それで、一人で引っ越しをすることを決意!!
荷物の移動が大変だったぁ。

今日は、ハウスキーピングの人達がお部屋を掃除してくれて、
ベットにシーツ、枕にカバー。
やっとアパートで生活できるようになりました。

私と同居していたこうもりとやもりが気になりますが…
こちらのアパートでは同居人がいないことを祈ります☆

しかも、インターネットが使える!!
今、若干、テンション高めです↑↑

今まで、ホテル内に住んでいたので24時間セキュリティー。
結構、おしゃべり好き&干渉好きのベトナム人。
それから離れられると思うと嬉しい。
夜遅く帰宅するのを気にしなくていい。
素敵な環境です。

大きな部屋ではないですが(それでも日本の自分の部屋よりは大きいですけど…)
やっと、自分の城をニャチャンで築けた感じがします。

お手洗いとバスルームがほぼ同じ場所にあるのが、気になりますが仕方がない。
普段から綺麗にするように気を付けたいと思います☆

今夜はぐっすり寝られるといいなぁ♪

残業続きの私ですが…

2011年07月11日 | 日記
近頃、日本のお客様が増えてきて為、とにかく忙しい毎日を送っています。
昨日も残業1時間半…朝6時に起きてからの、この残業は結構辛い。
そろそろ終了!!という、時に限って何かがある。
仕事外、お休み中でも、ホテルから連絡…ホテルに戻る…なんとことも続いてまして。
しかも、ベトナム人スタッフにしてみると、私の英語が聞き取りにくいらしく…
色々な所を行ったり来たり。

そんな訳か、ここ何日か足がパンパン。
というか、こむら返りが頻繁に!!
い、痛い…

そんなわけで、昨日は残業後の体に鞭打って、友達と海と「Su Spa」に行ってきました。
海は結構バイクで走った、ローカルなところ。夕方から泳ぎ始めたけど魚がいっぱい。
でも、足元に結構岩が多く足が痛い…
久しぶりの海。
海で泳いで、すこしはいい運動になったかな!?
海水で、虫に刺された所も回復するといいんだけど…

その後、シャワーを浴びて「Su Spa」へ。
やってもらったのはリフレクソロジーとバックマッサージ。
友達がトリートメントを2つずつオーダーしてくれたので、バックマッサージは無料♪
ラッキー★
ただし、マッサージしてくれる人が男性。
私は指圧が強いのが好きなので、男性で又又ラッキーなんて、思ったりしてました。

その後、日本食レストラン「sakura」へ。
久しぶりに日本食を食べました。
う~ん、たまには日本食もいいものだぁ。

今日は、これから引っ越しです。
少しずつ物は移動してたから、あと少し!!
午後から仕事なので、それまでには終わらせないと…
部屋を掃除してほしいと頼み続けて、約1週間。
果たして、今日はそうじされているのか?
じゃないと、今夜寝られません…

インターネットもちゃんと繋がるといいなぁ。
そんな不安も持ちつつ、引っ越し気合入れてやるたいと思います。