皇紀弐千六百七拾壱年壱月参拾壱日(水)
数年前に千葉県の某市に引っ越した
中学以来の友人の家にお邪魔してました。
珍しくお呼ばれしちゃったりね。
全く趣味が違うけれど気は合うんだな。
同じ釜の飯ならぬ同じ給食を食べた仲だからか。
お酒も頂いちゃったりして何だか申し訳ない。
親御さんも元気そうでなにより。
酔って先に親父さんが先に退出したが
最終的に10代の頃のように
彼を置いてけぼりにして自分と彼のお袋さんが
熱く熱く世間で起きた事や政治論や宗教論を語るという
いつもの展開になりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/5671eac63fd206f5ed8345954e5c31b3.jpg)
久しぶりに再開した『ゆきち』(♂)。
元気そうで…前よりもデカくなった!?
家に入った瞬間にクンクンされ
自分の周りをグルグルと。
まあ、雌猫の匂いが染みついてるんでしょうな。
ゆきちが近づく度にじゃれあった。
…というか、向こうがコッチに合わしてくれたんだろう。
自宅の猫は相手してくれんからなー。
自分の姿を見ると逃げる。
でも買い物して袋を持っていると
食べ物を買ってきたと思い自分を凝視する。
キラキラした目で。
「う~ん、いけずぅ~。」
「現金な奴らだなぁ。」
とも思うが、其処が可愛いんだよね。
気まぐれなところが。
もう恋愛と同じで好きになった方の負け。
恋愛が貧相な自分が語るのもおかしいが(笑)。
話が大リーグボール…
いや魔送球なみに反れたが本題に戻る事にしよう。
居間を出て彼の部屋で呑み直す事にする。
ツマミは某友人がDVDに焼いてくれた
高校時代の我々の日常を適当に録った映像。
懐かしいと思いながら画面の隅の日付に注目。
日付が一週間単位で刻まれ続けていく…
どんだけやる事なかったんだよ!?
…と、パソコンのモニターに向かい
2人でツッコミをいれまくる。
戸棚から懐かしい物を続々と出してくる友人。
我々の(喉を叩きながら)時代はパソコンは
まだまだ此処まで世間に浸透していない時代。
彼の家にはパソコンではなくワープロがあった!(懐かしい)
物珍しいから自分は彼の家に行く度にワープロで
誰にも見せる事もない文章を書きまくった。
ソレを貴重に保存している彼。優しさMAXですな。
こういう人を旦那にしなさいよ、世の乙女達よ(?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/e5e8a9ecc4bdd58c6e43cd0f8488db01.jpg)
其の中の1枚。
当時、真剣にプロレスラーになりたい願望があった。
まあ、基本的に頭が弱いから(笑)。
未来の自分のプロフィールを書いていたようだ。
ぶっちゃけ記憶に全くない。
コレを見る限り…やっぱり馬鹿なようだ(大爆笑)。
身長体重の設定は体が小さいコンプレックス丸出し。
そんなスーパーへヴィー級の体型ながら
得意技が華麗に宙に舞うムーンサルトプレス。
それよりもだ。
東京出身なのにニックネームが『東北の神獣』…
もう東北地方の皆様ゴメンナサイだよっ。
いわゆるひとつの産地偽装(?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/29682cff8863e869d201587579588ecc.jpg)
中二の時の移動教室のシオリ。
もう恐ろしい程のツッコミ要素満載だった。
『就寝時に点呼に来る先生を布団の上で正座して待つように』に
2人で「これじゃ、刑務所じゃん。」とツッコみ、
『おやつはトマトとミカン』の件では
「俺達は動物園のチンパンジーかっ。」と憤ってしまった(笑)。
此の施設は既にないのよ。
区民に対して宿泊施設としてはかなり安く泊まれたので
もう一度泊まりたかったと2人で嘆いてみる。
当時の友人達と一緒でさ。
追憶体験。
なんだかんだで帰るのも面倒くさくなり泊まる(オイッ)。
しかも朝食もご馳走になる(オイオイッ)。
更に自宅まで車で送ってもらう(オイオイオイッ)。
もうご厚意につい甘えてしまうんだよ。
どんだけ赤ちゃん人間なんだ、自分!?
地元でサプライズ体験をしようとしたんだが不発。
其処だけは昔から変わらんの。
思いたったら吉日なの、シュシュトリアンみたいに(歳がバレる)。
嗚呼、『不思議少女ナイルなトトメス』とか
『美少女仮面ポワトリン』をよく見てたなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/c8c4e13b9c027d5205a699b040a97653.jpg)
家に帰ってかまってもらおうと飼い猫を捕らえる。
…何だ、此の顔?
物凄く嫌われてんな。