我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

世界中がひなまちゅり 手と手をつないでひなまちゅり -後篇-

~続き~






こんな感じでアフリカ大陸やユーラシア大陸のメダカが展示。
パッと見、昭和版のゴジラやガメラの宇宙人の基地っぽく
見えた自分は相当精神が病んでいるのだろう(笑)。

極彩色豊かで男前なキリッとした感じのカッコイイのが
いっぱい居たんだけれど…自分はやっぱり日本のが好きだわ(爆)。
カッコイイより可愛いほうが好きなんだな、うん。



次は此処。夜行性動物と両生類・爬虫類の居る此処。
…ううう、これじゃ上野動物園と同じ行動パターンではないか!?
上野動物園でも自分はまっ先に両生類や爬虫類を見るからな。
最後はふれあい広場でヤギとバトルしてるが(笑)。

それはそうと中に入ろう。
こんな感じで書いていくとどんどん長くなる。
あと全てを挙げれば長くなるのでちょっとずつピックアップ!
まずは夜行性動物!!



…コレはいらんだろ(汗)。
みんな珍しがって覗いているが家で目の前に現れたら
別人格となり駆逐するのにさ、人間って不思議だ。

自分は駆逐どころか被害に遭わないよう共生を選んだので(父親の発想)
実家が酒屋を経営してた頃なんか…やめよう。
また話が長くなる。此のエピソードはまた次の機会に。


見たくもないからネズミを撮らなかった訳ではないの。
公衆の面前でくたばってるのがいたので撮影せず。
そんなのブログに載せれば読んでくれているであろう
お子様の情操教育に悪いからね!(きっとどころか絶対読んでない)


</object>
ぴょんぴょんぴょんぴょんトビネズミ!!
エラいテンションで飛び回ってるが
元気になるクスリでも射ったんかいのぉ(コラコラ)。

可愛いんだよなぁ、数年前に某ペットショップで
見かけた時に飼いたいと思ったんだが
残念ながらウチには捕食者がいると(ヌコさま)。

気付いたら猫の口から特徴的な足がプラ~ンとしてたらと思うと
ゾッとしたので泣く泣く断念した淡い記憶。


</object>
其の隣りのフェネックもウロウロウロウロ右往左往。
なんだ此の連鎖反応?バタフライ効果か?
お互い同じ動きを繰り返し新しいムーブメントを興そうとか!?
此の東山動植物園から革命を興そうとしているか!?!?(違う)



ドデ~ンと構えているグリーンイグアナ。
まるで休日に今のソファーに転がってテレビを見ている
疲れているお父さんのようだな、こりゃ(笑)。



なんかプニプニし過ぎて突っつきたいのよ、此の子達!!
シュレーゲルアオガエルぅ~♪
プニプニ、それプニプニ ヽ(*´∀`)ノ



妙にツヤがあり全く動かないから
作り物かと思ってしまったがちゃんと生物でした。
ナンベイウシガエル。




なし崩し的に東山動植物園といえばコアラなのでコアラ見たよ。
まあ、一般的に此方が主役だと思うんだが(笑)。


植物園も廻りたかったが何せ時間がもうギリギリ。
2~3時間じゃ廻りきれんな、此処。
自分が局地的に長居し過ぎただけか?

帰り際にきしめんを食べられる売店を見つけ
ガックリしながら東山動植物園を脱出。





本来のメインである『黒色すみれ』と『太平洋ベルト』のツーマン♪
今池にあるライブハウス『名古屋TOKUZO』。
今池はライブハウスがいっぱいありますなぁ。

お店と黒色すみれに合わせたのかベルトの楽曲は
切なくなる青春系の曲を中心に演奏。
久しぶりのベルトとベルトの関係者の顔を見て涙腺が緩む。
珍しくスーツ姿だったな、メンバー。

物凄く久しぶりに観る黒色すみれ。
もう黒色すみれでの今までの想い出や色々な感情が
頭の中をグルグル駆け巡りまた涙腺が緩む。
なんだか今日の自分は感傷的。センチメンタル僕。


うん、素敵な夜だった。
ベルトもすみれも素晴らしかったが
此処のライブハウスも素晴らしい!大満足!!

ライブハウスに通い始めて長くなるが
此処の店員さんの愛想の良さ・雰囲気ともども感動。
正直、ライブハウス満足度ランキング1位確定、自分の中で。

居酒屋も兼ねているので料理もお酒も美味しいのなんの!
ライブが終わったら居酒屋として食事出来るみたいだから
今度フラッと飲みに来ようかな?


そして名古屋初日終了。
名古屋飯を食べようと宿泊地周辺を探すがほぼないか閉まっており
ホテルの一室でからあげクンを食べ酒を飲みカップ麺を食べると云う
別に家でも食べれるじゃんな夕食を済ませ虚しくなり就寝。


~完結~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「想い出回想録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事