ぽんでらいよん日記

長崎猫の会.の保護猫さんの様子と譲渡会の様子、ときどき職場の猫さんの様子をお伝えします

3月3日譲渡会ご報告

2013-03-05 21:13:56 | 日記
お手伝いのお願い
長崎猫の会.では活動をお手伝いしてくださる方を募集中です。
例えば・・・
保護猫さんの預かり
TNRのお手伝い(現場確認、キャリーの搬送、外猫さんの捕獲のお手伝い)
  T=Trap :トラップ(捕獲器)で捕獲して 
  N=Neuter:ニューター(不妊手術のこと)避妊・去勢をして
  R=Return Release:リターン、リリース 元の生活場所に戻すこと。
フリマのお手伝い(フリマ用品の搬送、値段付け、販売)などなど。

「昼間の○時~○時なら空いてます」
「○曜日だけでも良ければ」等の条件があっても構いませんっ
簡単なことからで構いませんので(私も簡単なお手伝いしか出来ていません
pomdereo☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします

ずいぶん遅くなってしまいましたが、日曜日の譲渡会のご報告を。。。

佐世保に着いた当初は暖かく、セーター+ダウンコートでは暑い位でした
今回の参加猫さんは
カエデさん預かりのしゅうぎょくくん(茶トラ 1歳半)

人通りが多いので、隠れ気味でしたが




途中、ひょっこりお顔を出してくれました
おしゃべり&甘えん坊さんです(茶トラはおしゃべり猫さんが多い気がします)
茶トラの成猫さんなので骨格は大きめですが、中身はまだまだお子ちゃま
スリスリ・ベタベタ・ゴロゴロだそうです(* ̄Oノ ̄*)

おしゃれバンダナ着用でした(後姿でゴメンナサイ)

その頃、うーちゃんは・・・

潜ってアピールできないので、今日は水玉ベッドは置いてきました。

譲渡会中はこんなカンジ

全体図はこんなカンジ

いいんですいつもはオシリすら見えてないから

「アピールがんばろー」と声をかけても・・・


あまりに私がしつこいので・・・

不機嫌スイッチON

ちなみにスイッチOFFの時はこんなカンジです


途中、急に冷え込んできたので、ダウンコート着ておいて正解でした
今回も残念ながらご縁をたぐり寄せることはできず・・・
また次回がんばります


うーちゃんは里親様を募集しております。
実際に会ってみたい方は譲渡会のほか我が家でのお見合いも可能です
ご質問・気になること等何でも結構です。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせは
pomdereo☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)または
こちらのフォームよりお願いします
携帯の方はこちら

↓ブログランキングに参加しています
ポチっと応援していただけると嬉しいです

人気ブログランキング