見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

望岳 ⑩

三月頃だったかな?
白山光っています。

毎日のように白山が目に入ります。
最近は降雪だいぶん減ったのかな?


秋、登山口までの道





知人が前々日曜日、上高地に行った。
明神池まで、それ以上行けなかったそうだ。規制されていたのか?はっきりと聞けばよかった。
最近の地震で明神池までの道にも大きな岩がゴロゴロしていたらしい。
地震は恐い。



白山は活火山、常時観測が必要な50の活火山のひとつ。
噴火なんてまっぴらゴメンです。
前回の噴火は1659年4月

洪水は記録されているだけでも白山が源流の手取川は13回も洪水を起こし166人が亡くなっている。
その原因は白山にある。


ここは登山口・別当出合から上に行った所



このような砂防工事を延々としなければ下流で災害が起きる。

上の拡大写真



あっちこっち崩れている。




この岩は「百満貫の岩」と呼ばれています。
めいぷるアッシュが見えますか?



 昭和9 (1934) 年7月に起きた手取川大洪水の際に、上流の宮谷川より土石流として流出したと考えられています。

その昭和9年の手取川大洪水では、梅雨前線による記録的豪雨と残雪に伴う融水により、死者・行方不明者109名、流出家屋240戸、床上浸水5,003戸という石川県洪水災害史上最大級の大水害となりました。



今年、全国の河川決壊が起きませんように!!


☆見出し画像は手取川最下流から見た白山。

コメント一覧

アッシュ
おはようございます。
そうだと思います。"美しいが厳しい現実がある"
白山の頂上まで数時間の所で延々と続く砂防工事見るまで知りませんでした。
全国の山で同じような工事がなされて安全を確保している。
私は今週末高山植物園に行ってきます。
ここは少し歩くと着きます、今頃どんな花が咲いているか楽しみです。
きっと岩手の山の方が植生が豊かだと
思います。
isam
山は美しい?
https://blog.goo.ne.jp/isamrx72
こんにちは。
 山は美しいのですが、必ず厳しい現実があるようです。自分も栗駒山の麓に住んでますが、暫く前と思われる登山客の死体が見つけられました。
 栗駒山は地元では、須川岳と呼ぶ方が多いのですが、岩手ででも三座ある活火山の一座です。確か岩手山、駒ケ岳、須川岳。戦後の頃、爆発して、近くの磐井川が噴出物で汚染されていたそうです。いまでも、温泉が流れているせいか、魚などの生態には適さないようです。
 また岩手側からの登山道も閉鎖されているコースもあります。硫化ガスが噴出のためですが、一番楽なのは、宮城県側からの中央コースです。体調が良ければ、行ってみたいです。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る