ポンポコ母さんの茶話会

H24年4月~障がい者支援施設に通所し始めました。(^^) 
先は長いぞ~~。元気に楽しく、まいりましょう!!

2月に突入

2015-02-04 07:34:07 | Weblog
 今朝も寒い。マイナス4℃・・・。
昨日と一昨日は マイナス7℃ だったからな~。。。

昨日は節分だったけど~ 皆さん豆まきした  
そして~豆は食べたのか   ・・・ウチはもともとイベント事に興味がないんよね~
なので 何もしなかった    
新聞に折り込まれたスーパーの広告は、どこもかしこも 恵方巻きだらけ でビックリしたな。

母さんが子供のころ、恵方巻きなるものはなかったよなぁ。。。
ここ栃木には・・・ ん   あったのか!? 母さんが知らんだけか??
でもなぁ・・・たぶん最初はコンビニで販売されたって気がする。
で・・・スーパーに広がったと思うなぁ。

いつもの太巻きより 150円くらい高くて、節分とか鬼のシールが張ってあるだけ って感じなのよね~。。。世の中に便乗だろ 
まぁいいんだけどね~ 母さんにはあれを 黙って食う っていう勇気がないしな。   

ワイワイしながらなら、いくらでも食えそうだが・・・(爆)


                     


で・・・昨日が節分ってことは、今日は  立春  なのよね~~  寒いけど・・・。
寒くてもしゃーないのよね~だって明日  雪予報  が出てるんよね~この辺り。。。

そんな中、娘  小児科通院なのよ。。。  
先週のリハビリ通院の時も、 降ってたっけ、たいしたことなかったけどさ。
明日は薬の処方もあるし、実家の母親を道連れにファイトで行って来ますわ。  


行く1月、逃げる2月 ってことで、今月もあっという間に過ぎていくんだろうな・・・。
カレンダーはキッチリ4週間で気持ちいいくらいなんだけどなぁ。

1年で1番寒いだろうけど、ファイトでまいりましょう     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっという間に・・・ | トップ | さむ~~~い!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪の主婦)
2015-02-04 10:25:12
北関東にも恵方巻ブーム北上中か(爆)

昨日みんな、だまって食ったよ。

ところで、103歳のおじいちゃん(お義母さんのお父さん)が昨日から危篤状態でね(汗)
もう大往生ってかんじ。老衰だろうけど。。。

万一の場合は、主人が会社を休み、お義父さんの介護にあたり、お義母さんが父親の葬儀にでなあかんやん。


あと娘も参列の話で、今日は 娘用のちょっとしたブラックフォーマルなかんじのを買いに行ったわ。。。

あわただしくて、落ち着かんわ。僕ちゃんと私は留守番にしても

とにかくいろんな用事が増えてきたわ。。(汗)

ほなまた~。。。
返信する
主婦さん♪ (ポンポコ母さん)
2015-02-04 12:23:33
いやいや、真面目な話・・・恵方巻~なかった気がする。
西からやって来た食文化だと思う。
主婦さん一家が 黙って食った のかと想像したら・・・
吹き出した!(すまん~ゴメン(笑))

103歳・・・お疲れさまでした(拍手・拍手)ってとこだよな。
近くで98だかで亡くなってひと、紅白まんじゅう引いたで。(汗)
万一の時は・・・気だけ焦る!って感じだよね、いくら留守番でも。。。
義父さんのこともあるしなぁ。。。

主婦さんはもちろん、僕ちゃん優先だしなぁ。( 一一)
生きてるって大変だわ。。。
体調崩さんように気ぃつけてな。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事