今日も 
だけど、朝は寒かった。
今週もあっという間に終わる。
12月だからか
気持ちが焦っている母さんです。

来週は、娘
の学校の公開授業と授業参観&進路研修会があります。
まぁ・・・娘
何が出来る
ってわけではないんだけどさぁ・・・。そんな時でもないと、同じクラスの保護者にさえ会う機会がないので、楽しみにしている母さんです。
研修会では、卒業生の保護者の話も聞けるので・・・。
一般の社会でも、色々厳しい状況だから、娘
たちのように、支援を必要とする子供たち&大人たちは、もっともっと厳しい。
普通の生活をするのも、難しいって・・・。
・・世の中、ど~~なってんだか
・・<`ヘ´>

今年も残りが少なくなってきた。
皆さんは、何か≪実になる事≫≪やりきった事≫・・などなど、ありますか
母さんは・・・
手ごたえが無い
実感できない
こんなんでいいのか??

ぜひ、1クリック
応援よろしく
お願いします



今週もあっという間に終わる。

12月だからか










来週は、娘


まぁ・・・娘



研修会では、卒業生の保護者の話も聞けるので・・・。
一般の社会でも、色々厳しい状況だから、娘


普通の生活をするのも、難しいって・・・。










今年も残りが少なくなってきた。
皆さんは、何か≪実になる事≫≪やりきった事≫・・などなど、ありますか

母さんは・・・





















最近あんまり話題になりませんが、自立支援法の法案が通った時に「食べる、排せつ、入浴という人としての生活にも金が必要なのか!」って騒いでたけど、確かに介助が必要なだけで、これは生活なんですよね。
景気が悪くなると初めに切られるのが福祉。
弱者に優しい暮らしは、誰にでも優しい暮らしだと思うんですけどねぇ…
(でも、ポンポコ母さんなど、新しいお友達がネットで出来た事は嬉しいです!!)
来年は、蘇っちゃるばい!!
チャレンジド自立支援法、本当に欠陥だらけで、そのためにチャレンジドの方々が苦しんでいるのが、政治家はわからないのか…と、言いたいですね…
基本がなってなくて、生活出来るのかぁ!( ̄^ ̄)って思います。
情けなく思えてきますよ、自立支援法。
口の悪い母さんですが…(~_~;)
《お偉いさんって、アホなの??》って思ってしまうんですよ。(@_@)
母さんの周りには~母さんを筆頭に《バカ》なヤツは、いっぱい居るので扱いには困りませんが…。
《アホ》なヤツは、あまり居ないので、よく分からんのです。(-_-;)
誰にでも優しい世の中を望みます。(^^)