オマケも最後でございます。
ボランティアさんが勧めてくれたのは、ここ 石川県立図書館です。
一歩入って驚いた、これ図書館ですか? もはや劇場で、入場料を取ってもOKでしょ
朝から晩まで、ゆっくり本を読める空間。 近所なら、完全に入りびたると思います(笑)
しかし、初めて来たのに・・見たことがある・・・と思ったら、秋田県の中嶋記念図書館の進化系らしい。
(そちらも、映像でしか見てませんが。)
こんな箱ものならば、大賛成! 県のお偉いさんは、センスあるんだな~。
この後兼六園方面に戻るのですが、さすがに連日の疲れが
貸自転車という選択肢に、なぜ気が付かなかったのか? で、バスに乗ったヘタレです(笑)
観光案内所あたりで下車して、再びウォーキング開始! 何処を歩いても文化財、さすが金沢です。
人が増えてきたと思ったら、ひがし茶屋街到着。
修学旅行の生徒やら、異国の方やら、それは大賑わいでして。
人を見に来たようで(笑)さくっと流して泉鏡花記念館。 しか~し! 展示替えの為休館だったので、表だけ(笑)
ちゃんと調べないと、そういう事になります。 気を取り直して、近江町市場を見学。
アメ横みたいなところですね! 美味しそうな魚がいっぱいだったけど、朝のバイキングが尾をひいて・・・
見学のみで、お昼ご飯はドトールでした 金沢まで来てドトールってねぇ(笑)
そして最後は、尾山神社へ。
茶室で一緒だった若い女の子が、『ライトアップが、最高でした!』と教えてくれたのです。
もう夜間は無理ですが、ステンドグラスを見てきましたよ。
もちろん重要文化財。 当時も今も、画期的なデザインですよね。
日本最古の避雷針、その昔は、灯台の役目もしていたとか。
数年前に、兼六園あたりをちょこっと見ただけなので、ほぼ初物の金沢。
たった半日ですが、ハマりました! 次は登山のオマケでなく、ゆっくり観光したいです。 いや、住んでみたい(笑)
矢印の時計は、なんと噴水時計。 写真じゃわからないけど、数字が水なんですよ。
最後も鼓門でお別れですが、なんと駅に鷹匠さんがいました。
鳩やカラスを追い払っているんですが、実物を目にするのは初めて! 鷹も鷹匠さんも、頑張ってね~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます