お気楽いたち・勢いでウサギ

拾ったウサギと小動物! 時々旅行と登山もするよ♪

紅葉狩り その1

2021年10月05日 | お出かけ

その山の一番いい時期に登るというのは、なかなか難しいところですよね。

天気だったり、休みの関係とか、体調とか。

いままでは写真でしか逢えなかった、栗駒山の紅葉!

日帰り出来そうだし、行くなら今でしょう! 大手を振って行ってきました

  

登山口へのアクセスは、くりこま高原駅からバスがありますが、運航は土日のみ (一人往復3200円)

平日のアクセスは、タクシーかレンタカー。 レンタカーだと5000円くらいなので、二人だとバスより安いかな?

さて、前日の栗駒山は、恐ろしい事になっていたようで、心配していたのですが・・・

  

渋滞って何?というくらい、順調 うっすらと色づいている山は、栗駒山じゃありませんか~

ちょっとモやってるけど、お天気は良いはず。 グングンと標高をあげて、目的地近くになると?

  

ゲゲゲ! 悪夢再び? 無理なら帰ろうかと思ったのですが。

駐車場はすぐ脇にあり、環境保護協力金を支払うための渋滞だったようです。 

  

車はここまで。 金500円を支払い、人間はシャトルバスでいわかがみ平へ移動。

紅葉時期だけの、規制だそうです。 そして、くねくね道を登ること数分。

  

標高1113mからの、紅葉狩りへ出発!       次回へ続く



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (モウズイカ)
2021-10-05 13:09:50
いつもお世話になっております。奇遇ですね。
昨日、私も栗駒山に行っておりました。
こちらは秋田市からマイカーで須川湖へ。そこに駐車して須川温泉から山頂、天馬尾根を越え、須川湖に下りる周回登山でした。続報期待しております。
返信する
モウズイカ様 (カリン)
2021-10-06 14:33:10
こちらこそ、勉強させていただいております♪
ええ~???
奇遇以外の、何物でもありません!
コースは違えど、もしかしたら・・・
頂上で遭遇していたかもしれませんね。
栗駒山、最高でした♪
返信する

コメントを投稿