フジさんがごねたので、さっそくお皿を買ってきました。
もちろん、100均ですがなにか?
じゃあ高級なお皿を買って、落語の『猫の皿』みたいに売っちゃうよ!
ま、買う人はいないと思うけどね(笑)
最近の小さいお友達は、頑張っても、太もも辺りまでしか登れません。
体重が増えた分、体を支えきれないんでしょうね。 そんな事を書こうと思っていたら・・・
ありえないものを発見しました。 なぜそこに、日本人 なぜそこに、ご飯粒が?
写真を見て気が付いた時には、すでに無くなっていたけど。 母さん、あのご飯粒、何処に行ったんでせうね?
夏休みも、終盤戦です。 夏休みと言えば宿題、大人になっても勉強は大事です。
で、予てから問題となっていた事柄を解決すべく、ワタクシは立ち上がりました!
それは、【油分が多いシフォンケーキの底上げ問題】です。
油分の少ないものに関しては、99%成功するけれど
クリームチーズやチョコレートといったものは、必ず底上げして失敗していました。
で、その失敗は、見て見ぬふりをしてきました(笑)
今回は、アチコチポチりながら勉強しての挑戦。
まずは、雑だった計量は正確に。 油分は40℃程度に温める。 天板ごと余熱する。
焼き上がりは上々、一晩冷やしてから運命の瞬間!
じゃ~ん、どこも陥没していません! ってことは、温度が問題だったのか?
低温では、乳化しにくいらしいよ。 見た目は一緒でも、仕上がりに差が出るってことですね。
長年の懸案事項が解決して、金メダルでもとった気分(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます