![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/daa56b7c33e494eb848ebd03ec2cde70.jpg)
7月28日 ゴムボートでキス釣りにました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/442a6313fef39b83c52e4966f415313f.jpg?1722305763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/49e3d702e523f6dc5b4e69239eab2842.jpg?1722306287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/c2f0282f8aa2bdf90d4d70132a392567.jpg?1722306660)
朝3時半に出発
途中かめやで砂虫(岩デコ)を80g購入
4時半頃到着
今日は小潮で干潮が9時とあまり良くはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/442a6313fef39b83c52e4966f415313f.jpg?1722305763)
ゴムボートを膨らませて竿の準備をして5時半に出航 水温はかなり高めです
いつもの場所まで行って釣り始めますが1時間半アタリなし
あちこち移動しているとやっと潮が動き出しました
やっと20cmくらいのが釣れて、そこからポツリポツリと釣れはじめました
フグも動き出したのかフグ3匹にキス1匹の感じで仕掛けが減って行きます
11時過ぎにあまりの暑さで納竿としました
釣れたのはキス18匹、メゴチ2匹、ジャミ4匹
ジャミは小鯛のことです 針を飲んでいるので外すとほぼお亡くなりになります
水に浮かべてダメなやつはお持ち帰りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/49e3d702e523f6dc5b4e69239eab2842.jpg?1722306287)
実家に帰ってボートを洗い、大きめのキス4匹を渡して帰宅しました
途中で2回ほど青物が掛かって水面近くまであがってきましたがバラしました ネリゴがヤズだと思います
いい引きでしたよ
今年のボートキス釣りはこれでおしまいかな
暑すぎます
博多湾は赤潮発生らしいのですが、発表される前にこんな光景を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/c2f0282f8aa2bdf90d4d70132a392567.jpg?1722306660)
人口海浜の波打ち際にウナギがたくさんいました 海ウナギとかいうやつですかね
ものすごく大きいのもいました
あんなのが釣れると良いのですねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます