7月21日 夕方からウナギ釣りに行ってきました。
【天気】 快晴
【潮回り】 大潮 満潮 8:02 21:25 干潮 01:50 14:49
【仕掛け等】 竿:コンパクトロッド 3本
道糸 3号 市販3本針仕掛け
餌 青虫
18:30 現地到着 コンパクトロッドをサッと伸ばして針に餌をつけたら葦際に投入
あとはアタリがあるまでひたすら待つのみ
3本目を投入して5分 3本目の竿にプルッと小さなアタリ
ウナギが針を飲み込むまでじっくり我慢
15分くらいして竿が曲がりアタリが絶えず続きます。ここで葦に絡まっているかもしれないのでグイッと一気に引っ張り出します。
最初はナマズと思いましたが寄せてくると細長い 45cmのウナギをゲット
そのあとは20時まで粘りましたがアタリが出ず納竿しました。
泥抜き中の様子
蚊が多いので対策は必須ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます