「それSnowManにやらせてください」
(以下 それスノ)
昨年3月に放送した埼玉ロケで所沢を巡った場所です。
番組では
北田農園で苺狩り🍓
↓
麺所のイチバノナカ
↓
出向いたわけではないけど
うずら屋さんの
うずらの卵30個使用使用した生カステラ
(ふっか以外全員食べた)
友達のMちゃんが車を出してくれて連れて行ってくれました!!!
北田農園での苺狩りとうずら屋さんです。
予約制です🍓
12時に予約



受付ではメンバーがロケで使用したバスケットが300円でレンタルできます。
既に4つは使用されてますが
さっくんのピンクがあり感激♡
これ無かったらかなり気持ち下がります💦


Mちゃんにはラウの使用した白を手渡しました。
ラウ使用時


さっくん使用時





江戸川トリオ ファンの方に作ってもらったフレームやら






苺狩り🍓 20年ぶりです。


本気の苺撮影🍓










収穫🍓

Mちゃんは大きくて形のいい物を🍓

私は
とにかく熟しに熟した物だけを厳選したので
全て完熟でひたすら甘い!!!

さっくんバスケットは赤に近いピンクのリボン




さっくんバスケットは赤に近いピンクのリボン



40分で積んで食べ尽くすわけですが
20年前の経験から苺だけでそんなに数食べれない!! と認識してましたが
今回余裕でした。
私のは小ぶりな上に熟しまくって酸味が一切ない物を選んだので余裕でまだまだいけそうでしたが写真撮りまくってたので時間的に厳しかった💦


食べる目的ならもっと食べれたと思う。

ロケ地巡り,楽しかった〜🍓

お土産コーナー

SnowManはやたらみんなでジャンケンして買った人が全員分を奢る…と言うスタイルをとりがち。
番組ではしょっぴーが全員分購入


番組で食べていた埼玉県オリジナル品種の


番組で食べていた埼玉県オリジナル品種の
あまりに甘い「あまりん」


あまりん🍓ジャム🍓苺ようかん🍓
購入しました。
苺ジャムはイチバノナカのラーメンを食べれなかったメンバー4人がジャムをじかに食べていた


私も同じ様に食べてます🍓






次はうずら屋さん。
うずらの卵30個使用したトロける生カステラ
しかしこの生カステラは番組放送から注文殺到により生産が追いつかなくなり
行く前に通販サイトも見ましたが
やはり生産が追いつかない とか
仕込みました!とか
もしかしたら買えるか分からない…
そんな中、Mちゃんが車出してくれました!
次回
果たして生カステラはあるのか!?