Totish. 

三原庭園にある小さなお城のお店「Totish.」
ハンドメイド商品のお知らせ
私たちの想い

地鎮祭・続き

2010-01-23 11:22:07 | 「おうち」について

結局、昨夜はグズグズが何度かあり、続きを書くことが出来ませんでした

夜中は痒みが増すようです。。

 

 

さて、昨日の続きなのですが、「失敗したこと」

地鎮祭の用意とかは大丈夫だし、流れの把握もしていたのですが・・

息子くんの事を忘れていました

(という事で、前半「いくじ」ブログです

昨日のブログを見直してみたところ・・・「地鎮祭」の準備等の失敗!?と思われた方もいらしたかもしれないですねスミマセン)

 

忘れた、と言っても、忘れて家に置いてきたのではなくって、1時間近くある地鎮祭の間中、1歳9ヶ月の息子がおとなしくしておけるはずがなく、それなのに、彼の大好きなおもちゃをポッケに忍ばせたりネタを仕込んだりするのを忘れていたんです

初めは物珍しいのかキョロキョロして、パパやじぃじやばぁばに笑顔を振りまいたり、となんとか過ごしていたのですが、案の定10分ほどしてから、ぐずぐずぐずぐず。。。

遠くに置いてあるbagから彼の好きな車のおもちゃを持ってきても、すでに時遅し

しまいには、「ちっち~~~~~っ」と泣き出してしまいました

あぁ、トイレにも連れて行ってなかった

とりあえず席を外して、車へ移動

車の中でビニール袋に・・・と思うけど、もちろん拒否。

近くで家を建てている所に簡易トイレがあったので、「すみませんっ」とお願いしてgo

そしてどうにかトイレで用をたす格好で抱えていたら、

「な~いっ

と言われてしまいました。。。

 

 

無いのかよっ

 

 

それからはなんとか参加できたからいいんですけどね

ちなみに、息子くんは、パパが「えいっえいっえいっ!」と鍬入れをすると大喜びし、次はボクの番!とばかりに、いそいそと前に出ようとしていました

そして、神主さんが「米と塩と紅白の紙を混ぜた物」を撒く度に

「お~っ!」

「わ~っ!」

「うひゃひゃひゃ~!」

と大絶賛しておりました。。。

 

厳かな雰囲気も肌で感じとって欲しい、という息子への願いはありますが、長い時間は難しいですよね・・・。

小さなお子さまがいらっしゃる方には、ぜひ子どもさんようの小ネタの準備と事前の排泄をお薦めします

↑以上「いくじ」ブログ部分でした

足跡のぽちを頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ここからは、地鎮祭で用意したもの&かかった費用などを書きたいと思います。

私もネットで探したのですが、なかなか内容や金額が載っているサイトが見付からず・・・。

どなたかのご参考になれば幸いです

(地域や神社での違い等ありますので参考程度で見られて下さい。地鎮祭に来られる神社の方やHMに確認されるのが確実ですので宜しくお願いします。)

 

 

用意したもの(ピンク字はお金がかかったもの、その他、水以外は親戚から頂きました

  • 御神酒  1本(酒屋で購入「松竹梅」:のしに「御神酒:○○(←施主名字)」
  •      2匹(30cm程度のもの、天然にしました
  • 野菜   3種(白菜3つ、カブ5つ、里芋7つ)
  • 果物   3種(キウイ3つ、りんご5つ、みかん7つ)
  • 米     3合(ビニール袋に入れて)
  • 水     500ml(ペットボトルに入れて)
  • 榊の枝  5本組×2束(じげもんで購入)
  •      1袋
  • 初穂料  ¥30,000(蝶結びがついたお祝い袋「初穂料:○○(←施主名字)」

 

かかった金額(おおよそ)

  • 御神酒       ¥1,400
  • 鯛          ¥4,000
  • 榊          ¥400
  • 野菜、果物、塩   ¥600
  • 初穂料       ¥30,000

合計   36,400 

 

こんな感じでした~

鯛はかなりお安くして頂いているように思いますが。。。(義妹ちゃんのご両親様、ありがとうございます

 

ちなみに、お野菜などは言われた数分用意した物の、祭壇に乗り切れず、一部のみ使用しました・・・

そして最後の最後に神主さんから言われたひと言。

(そしてココが私にとっては一番重要だった!)

 

 

「お供えに用意したお野菜、果物、鯛等々、その日の内に食して下さい」

 

 

マジすか~~~~っ!?

先に聞いていれば、食べやすいものを用意したのに。。。

びっくりです。

 

ですが、ちゃんと食べきれない人用に方法がありまして(笑)

参加された方に配っても良い、との事。

早速食べやすいミカンとリンゴを工事関係の方々へ

 

それでも余ります・・・。

の場合は、神様へあげますので持って帰ります、との神主さんの声。

なるほど、そういう方法があるのですね。

宜しくお願いします!

と、白菜2束、カブ4つをお願いしました。

キウイの所在、私は知りませんが・・・きっとどなたかが食べて下さったはず?

そして残りのカブ1つは息子が握りしめており、仲良しの営業さん(独身、寮生活)へ

「あいっ

と渡しておりました

カブ1つって・・・ご迷惑極まりない

「茹でて食べます

とにこやかに言ってくださる営業さんに感謝です

その晩は、鯛の刺身と白菜もりだくさん&鯛のお鍋を美味しく頂きました

 

 

余談ですが・・・

翌日

「みんな、昨日中に食べてくださったよね~

なんて夫と話していたんですが、1つ息子のbagに何やらオレンジ色の物が・・・。

 

 

 

 

え~~~っ

 

 

みかん

 

 

当日に食べきれてないじゃんっ

 

そんなこんなな地鎮祭、長々と呼んで頂きありがとうございました。

↓応援のぽちを頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


地鎮祭

2010-01-22 21:15:29 | 「おうち」について

今日は珍しく早く寝てくれた息子くんです

なかなか良いリズムで一日を過ごせました

早起き(7時)して午前中に2時間半のお昼寝(朝寝!?)

午後は支援センターでみっちり遊んで、夕方帰宅。

晩ご飯を食べてお風呂に入れば、8時にはグズグズ言いだし、こてっと寝ました

ぱいっち(おっぱい)で

1歳9ヶ月、まだまだぱいっち命の息子くんです

 

↓ランキングに参加しています

ぽちっと押して頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

 

前回の予告通り、今日は「地鎮祭」について書こうと思います

初めに。。。地域やHMやその他諸々の理由から、色々な方法があるかと思いますので、ご参考程度に見て頂ければ、と思います

 

地鎮祭について、HMから用意するように言われた物は・・・

 

1.御神酒

2.初穂料(¥30,000)

 

↑の2つだけでした。

どうやらそれ以外に必要な物たちは、神社さんが用意してくださるとの事。

それにかかる費用は後日請求します、との事でした。

神社さんが用意される物を伺ってみると・・・

 

・野菜

・米

・鯛    等々・・・

 

ん?

・親戚で畑をしている方がいるぞ?

・親戚が米も作ってるぞ?

・義妹ちゃんのご両親が魚市に勤めてるぞ?

せっかくだから、親戚の方々から少しずつ頂いて、みんなで作り上げる地鎮祭に出来たら記念になるのでは

と思いつき、こちらで準備したいとお伝えしました

詳細を後日教えて頂くと・・・

 

1.野菜3種類(3個、5個、7個ずつ)

2.果物3種類(3個、5個、7個ずつ)

3.鯛2匹

4.米3合

5.水500ml程度

6.榊の枝(神主様+参加家族人数+S社社員分)

7.塩1袋

 

むむ~、なかなか多いではないですか!?

だけども、せっかくの記念、自分たちで用意しました~

そして、当日置いた様子の写真をupしたいのですが、なんだかうまくいかず、今回は文章のみです・・・

 

10:00開始予定でしたので、10分前に到着して用意したものをお渡ししました。

神主さんや現場監督さんが、せっせと準備をしてくださります。

私たちは初めてお会いする工事関係の方々にご挨拶。

夫は縄張りしてある土地の説明を受けています。

最後に神主さんから流れを教えて頂き、頭を下げるタイミングや鍬入れの方法(えいえいえいっ!のかけ声まで)、榊の枝の受け取り方や納め方などを聞きました。

メインは夫なので、私は後に続けばよいか、と楽天的

のほほ~んと始まるのを待っていたのですが・・・。

失敗していました

大切な事を忘れていたんです

 

と、今日はここまでで失礼します

もったいぶっている訳ではなく。。。

息子、泣き出しました

また時間が出来ましたらっ

↓ランキングに参加しています

ぽちっと押して頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 


HM決定!

2010-01-18 17:06:11 | 「おうち」について
先ほど「団地」と何気に書きましたが・・・
「団地」という言葉のイメージ、私の中では古いアパートみたいな感じだったのですが、みなさんはどうなのでしょうか?
どうやら集合住宅部分を「○○団地」と言うんですね
(知らなかったのは、私だけ!?)

さて、おうちを建てる!と決めた団地ですが、総区画数:234区画だそうです。
そこ全てをS社が受け持っています。
というか、S社の開発土地のようです

ということで。。。


HM、S社に決定


他のHMを詳しく調べることもなく、かといってS社に詳しいわけでもなく、場所と営業さんの印象だけでの、HM決定となった我が家でした

色々な先輩ブロガーさんのところを見ていると、合い見積もりを出されて何度も話し合って、といった内容が多い中、本当に参考にならないHM決定理由なので恐縮なのですが・・・
みなさまのHM決定の決め手は何でしたか

団地決定!

2010-01-18 16:45:55 | 「おうち」について
ひっそり始めたこちらのブログ・・・
訪問者さんがいらっしゃったようで、感激しています
ぜひまた来て頂けるよう、しっかり書かなくっちゃ!と心に決めました
三日坊主な部分がある私ですが・・・
頑張ります


前回の日記で、いくつかのHMとの出逢いがありましたが、それから引き続きお付き合いがあったのがS社だけでした。
相変わらず押しつけがましい感じもなく、

「その後いかがですか?」

と時折訪問、世間話をして帰っていかれます
そんなお付き合いが2年間ほど続いたでしょうか?
「交通の便が良い所に団地が出来ます!」
とご連絡を頂きました。

交通の便(←いえ、飛行場は近くありません

土地探しに対して、夫が一番望んでいることのようでした。
(↑曖昧な辺りが私たちらしいというか。。。あまり家についての話し合いはしたことがありません

そんなこんなで(かなり割愛していますが)、その団地に家を建てることになりました


「そんなこんな」中に、妊娠・出産を経て(このブログタイトル「いくじ」部分)、子どもの服などを作るよう(このブログタイトル「はんどめいど」部分)になりました

初めての見学会 ~目指せ、Wiiゲット!~

2010-01-13 15:21:31 | 「おうち」について
私に「家を建てたい」願望はあったものの、夫の気持ちは?????
なんだかはっきりしていなかったのです。
そんなある日、新聞に入っていた、ある団地の見学会のお知らせ。

夫「これ、行こうか~?」

おぉ!?
なんですとっ?
もしや買う気、あったのか~!←心の声

こういう時は特に突っ込まずに素直に従うのが一番
ウキウキ気分を隠しつつ、近くの団地へと向かいました。

そこには、いくつかの大手HMや地場の工務店が建てた家が、10軒ほどありました。
その日に見たのはHM3社と地場の工務店1社。

それぞれ営業の方が説明してくださったのですが、
 M・・・営業マンが後ろからついてきましたが特にアピール無し
 D・・・押しが強い強い強い
 S・・・適度な距離感で尋ねた事に答えてくれる
 K・・・こちらも押しが強い、、、
といった印象でした。
営業さんの印象だけで、家の記憶は全くなし。。。
皆さんも初めての見学会は、こんな感じなのでしょうか。。?

2007年5月20日のことでした








あ、夫の狙いは抽選会の景品、Wiiだったようです
惜しいところで逃しましたが。。。