オーダー頂いていた、親子3人ちょこっとお揃い帽子
やっとやっと発送が終わり、無事にお渡しすることが出来ました
たくさんお待たせしてしまって・・・ごめんね、Mさん


3人そろって
いいなぁ
仲良し親子


オーダー主さまとやりとりをして、タンガリー生地をメインに、子どもちゃん達はストライプ×イカリの刺繍生地を合わせることに
これがいいアクセントになって、可愛い仕上がりになりました
形はご希望のものを
お一人ずつ

ママ用にはサイズの微調整が出来るようにリボンを付けたいとのこと。
mahoeさんのプリンセスチュチュのリボン部分を参考に、幅を微調整してつけました。
内布は、リボン部分で見えている小花柄
あとは、ナチュラル系タグを1つ

帽子クリップも一緒にオーダー頂きました☆

長男くん用キャップは、右布だけストライプ生地。
恐竜サルエルを気に入って頂いていて、「恐竜が好きなの」という情報をgetしていたので、後ろ部分に恐竜タグをon
トリケラトプス
黒地に白色のタグだから、かっこよくなりました

次男くんは、「ボンネット」という形のベビちゃん用帽子。
今回、オーダー主さまから聞いて初めて知りました
可愛い形~
トップのみストライプの生地で、左サイドに恐竜タグを
プテラノドン
飛んで行かないように紐がついていて、きゅっと出来ます(←説明がアレですが。。。
)
子どもちゃん達の内布は、ほとんど着なかったという短肌着を送って頂いていたので、そちらを使用
可愛い小さな☆柄の生地です
実は、お待たせした上に、長男くんのサイズがかなり大きい仕上がりとなってしまって・・・。
急遽、サイドにタックを入れ、後ろにゴムを入れたのですが、オーダー通りの仕上がりが出来なかったのが申し訳なくて・・・。
長男くんの分は作り直してお渡しする予定です。。。
そして、先ほど、めちゃ可愛い着画を頂いちゃいました
もう、ふたり一緒にかぶってくれていて・・・本当にこんな顔→
になっちゃいましたよ~
ブログ掲載ok頂きましたら、改めてアップさせて頂きます
2013年のはんどめいど
子ども服63(プ4、子12、オ17、イ30)
おとな服10(イ5、オ3、自2)
小物 89(オ26、プ5、子7、イ51)
オーダー物のふりふり甚平ロンパース、無事に出来上がりました!他もファイト~
のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村
ちょこっと子どもキロク
7月29日(月)

長男:とっち
自分が色塗りした魚たちがバーチャルの世界で泳ぎだしそれを専用眼鏡を着用すると3Dで見られる、という体験をペンギン水族館で!
そういう「暗いところで」「何か分からない眼鏡をかけられて」「何がおこるか想像つかない」ということが苦手なとっち。
ディズニーシーのジーニーのアトラクションもダメで、眼鏡さえかけませんでしたが・・・。
今回、初めてちゃんと眼鏡を着用してチャレンジ!
「もういい、いやだ」と言いながらも、自分が書いたニモ(なんていう魚?)を見付けたら少し興味をもって、最後の最後ではとっても楽しんで手を伸ばしたり追いかけたり手を振ったり、していました!
また1つ、出来ることが増えたね☆
次男:キング
ペンギン水族館に行く前日にネットでペンギンを見ていると大興奮!
「ペンギン、かわいい~。あいたーい!!」
当日も、入館するなり「きゃー!!!!!ぺんぺんっ!」と大はしゃぎで、連れて行き甲斐のある子だなぁと
ペンギンへの餌やり体験では、バケツに入った魚(アジ)を躊躇なく掴み、ぽいっとあげてました。
隣で長男:とっちは「え。。これ、どうやってやればいいの。。?」と魚に触れるのを戸惑っていたのにね。
キングを見て、とっちも負けずにチャレンジ!
ふたりで成長していく姿、楽しいなぁ☆

やっとやっと発送が終わり、無事にお渡しすることが出来ました

たくさんお待たせしてしまって・・・ごめんね、Mさん



3人そろって

いいなぁ

仲良し親子



オーダー主さまとやりとりをして、タンガリー生地をメインに、子どもちゃん達はストライプ×イカリの刺繍生地を合わせることに

これがいいアクセントになって、可愛い仕上がりになりました

形はご希望のものを

お一人ずつ


ママ用にはサイズの微調整が出来るようにリボンを付けたいとのこと。
mahoeさんのプリンセスチュチュのリボン部分を参考に、幅を微調整してつけました。
内布は、リボン部分で見えている小花柄

あとは、ナチュラル系タグを1つ


帽子クリップも一緒にオーダー頂きました☆

長男くん用キャップは、右布だけストライプ生地。
恐竜サルエルを気に入って頂いていて、「恐竜が好きなの」という情報をgetしていたので、後ろ部分に恐竜タグをon

トリケラトプス

黒地に白色のタグだから、かっこよくなりました


次男くんは、「ボンネット」という形のベビちゃん用帽子。
今回、オーダー主さまから聞いて初めて知りました

可愛い形~

トップのみストライプの生地で、左サイドに恐竜タグを

プテラノドン

飛んで行かないように紐がついていて、きゅっと出来ます(←説明がアレですが。。。

子どもちゃん達の内布は、ほとんど着なかったという短肌着を送って頂いていたので、そちらを使用

可愛い小さな☆柄の生地です

実は、お待たせした上に、長男くんのサイズがかなり大きい仕上がりとなってしまって・・・。
急遽、サイドにタックを入れ、後ろにゴムを入れたのですが、オーダー通りの仕上がりが出来なかったのが申し訳なくて・・・。
長男くんの分は作り直してお渡しする予定です。。。
そして、先ほど、めちゃ可愛い着画を頂いちゃいました

もう、ふたり一緒にかぶってくれていて・・・本当にこんな顔→


ブログ掲載ok頂きましたら、改めてアップさせて頂きます



子ども服63(プ4、子12、オ17、イ30)
おとな服10(イ5、オ3、自2)
小物 89(オ26、プ5、子7、イ51)
オーダー物のふりふり甚平ロンパース、無事に出来上がりました!他もファイト~





7月29日(月)


自分が色塗りした魚たちがバーチャルの世界で泳ぎだしそれを専用眼鏡を着用すると3Dで見られる、という体験をペンギン水族館で!
そういう「暗いところで」「何か分からない眼鏡をかけられて」「何がおこるか想像つかない」ということが苦手なとっち。
ディズニーシーのジーニーのアトラクションもダメで、眼鏡さえかけませんでしたが・・・。
今回、初めてちゃんと眼鏡を着用してチャレンジ!
「もういい、いやだ」と言いながらも、自分が書いたニモ(なんていう魚?)を見付けたら少し興味をもって、最後の最後ではとっても楽しんで手を伸ばしたり追いかけたり手を振ったり、していました!
また1つ、出来ることが増えたね☆

ペンギン水族館に行く前日にネットでペンギンを見ていると大興奮!
「ペンギン、かわいい~。あいたーい!!」
当日も、入館するなり「きゃー!!!!!ぺんぺんっ!」と大はしゃぎで、連れて行き甲斐のある子だなぁと

ペンギンへの餌やり体験では、バケツに入った魚(アジ)を躊躇なく掴み、ぽいっとあげてました。
隣で長男:とっちは「え。。これ、どうやってやればいいの。。?」と魚に触れるのを戸惑っていたのにね。
キングを見て、とっちも負けずにチャレンジ!
ふたりで成長していく姿、楽しいなぁ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます