今日のハンドメイド話は「大きめサイズのロンパース」デス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/2a2d3e149fd3522fd8c7e54147d27693.jpg)
こちらはオーダー品なのですが、120サイズのロンパースを作るのは初めてだったので、試作として作り、贈らせて頂きました。
詳細は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/befb096084fa1e1797dd9cd5ce9eb187.jpg)
長袖は小花柄の薄手スムース、ノースリーブはピンドットとボーダーの接結です。
ノースリーブはピンドットが入っているものの遠目では無地っぽくて淋しかったので、RRさんのフロッキーとSBさんの可愛いキャンディ柄のスパンフライスでポイントに☆
長袖は
ハートのプラスナ
がポイントです☆
お子さまのテーマカラーが「オレンジ」と伺ったので、近い色を選びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↑意外とオレンジの布を持っていなくてびっくり!(そして50cmのケチ買いも多くてびっくり
タリナイ)
あんなに布あるのに・・・。その後いくつか仕入れました(*^m^*)イヒ♪
しばらく使って頂き感想を伺うと、ノースリーブの方はしっかりしているけど、長袖の方はボタンの付け外しをしている内に、生地が裂けてきたとのこと。
薄手の柔らかめの生地に対して、しっかりはめるタイプのボタン。
はめたり外したり、と頻繁に触る場所で、布が引っ張られて負荷が大きかったかな・・・。
使えないのは申し訳ないので、下部分を切り替えてリメイクしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/2c252b9d64efb7e90c49104a739121fe.jpg)
ローウエストのパンツをはいている感じにしたかったんだけど・・・見えるかな(*^_^*)?
薄手だけど目が詰まったしっかりした天竺。
パイピングは共布にしてみました。
今のところ、裂けは無いとのこと・・・。
ほっ。
気に入って頂けていただけに、裂けてしまって申し訳なかったです・・・。
これから大きいサイズのオーダーを頂くこともあると思うので、しっかり参考にさせて頂き、今後に繋げていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨日もアップしたお写真ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/fcf4f653281c8761029b4ddc79325ec4.jpg)
子ども達に作っていたのは60~80サイズのロンパースだったので、こんなにサイズが違うんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ロンパースって、市販品は95くらいまでしかないのかな???
私も大きいサイズを探したことがあったのですが、それ以上はなかなか見付からなくって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ハンドメイドは、そういうモノを作ることが出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とっても素敵なことだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その後、改めて同じオーダー主さまから半袖ロンパースをオーダー頂き、他の方からも大きめサイズのノースリーブロンパースのオーダーを頂き、それぞれお渡し出来ましたので、近々アップ出来たらと思います☆
2013年のはんどめいど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
子ども服65(プ4、子14、オ17、イ30)
おとな服10(イ5、オ3、自2)
小物 89(オ26、プ5、子7、イ51)
応援
のワンクリックを頂けたら嬉しいデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
にほんブログ村
ちょこっと子どもキロク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
長男:とっち
私が病院で貧血を起こして倒れた時、心配そうにしていたというとっち。
ドクターが「救急車を呼んで大きい病院へ搬送しましょうか?」と言った途端、わーっ!と泣き出したそうです。
「救急車」の言葉に驚いたのかな?
それから夜まで会えなくて。
たくさん心配かけてごめんね。。。
次男:キング
倒れてから数日は外出出来る状態ではなく、私をおいて旦那と子ども2人で出掛けることが続いて。
数日経って、久々、一緒に車へ乗り込むと「え!?おかあしゃん、いっちょにいくの?いいの?だいじょうぶなの?やったー!!!」っと大喜びのキング。
あなたも何かしら感じていたのね。
心配してくれてありがとう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/2a2d3e149fd3522fd8c7e54147d27693.jpg)
こちらはオーダー品なのですが、120サイズのロンパースを作るのは初めてだったので、試作として作り、贈らせて頂きました。
詳細は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/befb096084fa1e1797dd9cd5ce9eb187.jpg)
長袖は小花柄の薄手スムース、ノースリーブはピンドットとボーダーの接結です。
ノースリーブはピンドットが入っているものの遠目では無地っぽくて淋しかったので、RRさんのフロッキーとSBさんの可愛いキャンディ柄のスパンフライスでポイントに☆
長袖は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お子さまのテーマカラーが「オレンジ」と伺ったので、近い色を選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↑意外とオレンジの布を持っていなくてびっくり!(そして50cmのケチ買いも多くてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんなに布あるのに・・・。その後いくつか仕入れました(*^m^*)イヒ♪
しばらく使って頂き感想を伺うと、ノースリーブの方はしっかりしているけど、長袖の方はボタンの付け外しをしている内に、生地が裂けてきたとのこと。
薄手の柔らかめの生地に対して、しっかりはめるタイプのボタン。
はめたり外したり、と頻繁に触る場所で、布が引っ張られて負荷が大きかったかな・・・。
使えないのは申し訳ないので、下部分を切り替えてリメイクしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/2c252b9d64efb7e90c49104a739121fe.jpg)
ローウエストのパンツをはいている感じにしたかったんだけど・・・見えるかな(*^_^*)?
薄手だけど目が詰まったしっかりした天竺。
パイピングは共布にしてみました。
今のところ、裂けは無いとのこと・・・。
ほっ。
気に入って頂けていただけに、裂けてしまって申し訳なかったです・・・。
これから大きいサイズのオーダーを頂くこともあると思うので、しっかり参考にさせて頂き、今後に繋げていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨日もアップしたお写真ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/fcf4f653281c8761029b4ddc79325ec4.jpg)
子ども達に作っていたのは60~80サイズのロンパースだったので、こんなにサイズが違うんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ロンパースって、市販品は95くらいまでしかないのかな???
私も大きいサイズを探したことがあったのですが、それ以上はなかなか見付からなくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ハンドメイドは、そういうモノを作ることが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とっても素敵なことだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その後、改めて同じオーダー主さまから半袖ロンパースをオーダー頂き、他の方からも大きめサイズのノースリーブロンパースのオーダーを頂き、それぞれお渡し出来ましたので、近々アップ出来たらと思います☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
子ども服65(プ4、子14、オ17、イ30)
おとな服10(イ5、オ3、自2)
小物 89(オ26、プ5、子7、イ51)
応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_kidswear/img/originalimg/0000278222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
私が病院で貧血を起こして倒れた時、心配そうにしていたというとっち。
ドクターが「救急車を呼んで大きい病院へ搬送しましょうか?」と言った途端、わーっ!と泣き出したそうです。
「救急車」の言葉に驚いたのかな?
それから夜まで会えなくて。
たくさん心配かけてごめんね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
倒れてから数日は外出出来る状態ではなく、私をおいて旦那と子ども2人で出掛けることが続いて。
数日経って、久々、一緒に車へ乗り込むと「え!?おかあしゃん、いっちょにいくの?いいの?だいじょうぶなの?やったー!!!」っと大喜びのキング。
あなたも何かしら感じていたのね。
心配してくれてありがとう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます