今月もありがとうございました。
------------------------------------------------
おかあさーん
毎日、美味しいごはんを ありがとう!
今日は、私たちが
ごちそうするワンッ
モデルさん
ランちゃん ウンスちゃん
ご出演ありがとうー
※おまけの後ろ姿。
山形在住。ランちゃんとウンスちゃんです。
アイテムを少し 盛り込んでみました。
サクランボの木、キノコ、いも煮風鍋 etc.
美味しいものいっぱいの山形♪
-------------------------------------------------------------------------------------
2020年9月 の集計報告です。
86回目の集計を致しまして 、寄付金8,000円を
犬猫の保護活動をされている「にゃんむすび様」に
振込致しました。
内訳は以下の通りです。
1,200円×1個 1,200円
5,000円×1個 5,000円
足しました 1,800円
計 8,000円
※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。
過去の支援状況はコチラから確認できます。
※ 今月は作品代金の4~5割を 寄付金としております。
皆さまの力をお借りして
9月も振込をすることができました。
ありがとうございます。
ブログにお越しくださる皆さま
作品をご注文下さった皆さま
手に取り、喜んでくださった皆さまに
心より感謝いたします。
やっと♪ 過ごしやすい季節になりました。
秋晴れの空を見ると じわーっと元気が湧いてくるようです。
家の片付けをしたい! でも腕や肩がぁ 更年期で痛み増量
欲張らず、ちょっとづつ。できることからですね。
なんたって、作品作りを中心に体調を整えるPOPTEKOです( *´艸`)
9月も 皆様の大切な子たちのお話を伺い、泣き笑いしました。
暖かいお気持ちを 共有させていただきました。
そのおかげでしょう♪ デザインを考えて 作品を作り始めるころには
頭の中でモデルさん達が 楽しそうに動き待っているんですよ。
名前を呼んで話しかけると みんな嬉しそうに笑っています。
そんな訳で、作品を送り出す時には
「 ありがとうね。元気でね。」と ちょっと寂しくなったりします
モデルさんの中には、元気な子も 闘病中の子も 天に召された子もいます。
みな ご家族の愛情をたくさん受けている子たちです。
外で暮らす猫たち。置き去りにされた犬猫たち
出会いで 運命が大きく変わります。
保護活動に尽力される皆様に 感謝いたします。
一匹でも多くの命が 救われますように。
10月も願いながら 作品作りに精進いたします<(_ _)>
━━━━━━━━━━ オーダーについて です。━━━━━━━━
これからご予約いただきますと、作品のお届けが 年明け2021年6月からになります。
お待たせして大変申し訳ございません。
※ 現在ご予約頂いております作品は
2020年11月までに 順次、お届けしていく予定です。
お問い合わせ・予約・お申し込みは
下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。
お待ちしております
popteko☆mail.goo.ne.jp
(☆を@に変えて入力願います)
応援しています
━ 淡路ワンニャンクラブ2020 ━
再び保護部屋は閉鎖して スタッフの皆さんがご自宅で預かりながら
保護活動も続けています。
子猫の保護が止まりません。
さらに 治療の必要な猫たちも多く 大忙しです。
交通量の多い場所で保護されました。
カプリオくん カプリコちゃん (生後3か月くらい)
とても仲良しで 兄妹の可能性あり
ちょっと怖がりサン
兄妹を保護しに行った時に、
捕獲機に入りました。
キャメル君(生後半年くらい)
とっても人馴れしている可愛い男の子です
そして!この子も保護されました
ちゃっぷる君 (生後4か月くらい)
人馴れしている 可愛い茶トラの男の子です
犬たち猫たちの幸せのために 活動してくださる
スタッフのみなさまに 感謝いたします。
大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。
あーもんさんのブログへGO!
お話&画像提供 : ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」
ブログ 「にゃんむすび」
ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」
スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます 応援クリックしてね。
現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術
風邪や病気の子猫たちの
医療費もたくさん、かかります。
ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします
━ うちのテコさん ━
無口な男。気持ちは顔に出す
↓↓ 留守番をお願いした時の顔
帰宅したPOPTEKOに
↓↓ 「ただいまーっ」て言われた時の顔
わかりやすくて、助かるー
秋晴れ(昨日)
再び たらいの中にて
やっぱり似合うね
お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。
これからも 自分にできること やっていきます
いつもありがとうございます。感謝です