今月も ありがとうございました。
------------------------------------------------------------
楽しいオーダー頂きました♪
小さな干支♪コレクション
モデルさん達♪
モデルの皆さま、ご出演ありがとうございます!
コテツままんさま、画像をお借りしました<(_ _)>
-------------------------------------------------------------------------------------
2024年1月の集計報告です。
124回目の集計を致しまして 、寄付金5,500円を
犬猫の保護活動をされている「淡路ワンニャンクラブ」さまに
寄付致しました。
内訳は以下の通りです。
3,500円×1個 3,500円
ご寄付を頂きました 2,000円
計 5,500円
山形県のSさん。毎年ご寄付をありがとうございます<(_ _)>
※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。
過去の支援状況はコチラから確認できます。
※ 今月は作品代金の約5割を 寄付金としております。
1月も皆さまのおかげで、保護活動の支援が出来ました。
オーダーくださった皆さま
ブログにお越しくださった皆さま
応援してくださった皆さまに
心より感謝申し上げます<(_ _)>
私事で、製作時間が少なくなっており
暫くは、今まで以上に 細く長くの活動になりますが
手を止めず、気持ちも止めず
2月も作品作りに 保護活動の応援に 精進いたします。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
過酷な暮らしをする動物たちに
安住の家が、共に過ごす家族ができますように。
戦渦にある方々に 災害に遭われた方々に
安寧の日々が一日も早く訪れますように。
━━━━━━━━ 作品のオーダーについて です。━━━━━━
これからご予約いただきますと、
作品のお届けは2024年6月以降になります。
お待たせして大変申し訳ございません。
急いでないよ。という方、
お問い合わせ ご予約おまちしています!
※ 現在ご予約頂いております作品は
2024年5月までに 順次、お届けしていく予定です。
お問い合わせ・予約・お申し込みは
下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。
お待ちしております
popteko☆mail.goo.ne.jp
(☆を@に変えて入力願います)
ずっと応援します
━ 淡路ワンニャンクラブ2023 ━
保護した犬猫たちの お世話をしながら
TNR活動も行っています。
漁港にいる猫たち。
10匹くらいいるという情報でスタートしたそうです。
実際には20匹以上。。。
早朝から夜までかけて、捕獲。
そして入院手術。病気の子もいるかもしれません。
いま避妊去勢手術をしなければ、春の出産シーズンには
大変なことになっていたでしょう。
スタッフの皆さまの活動に心より感謝いたします。
ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを待っています。
あーもんさんのブログへGO!
お話&画像提供 : ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」
ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」
スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます 応援クリックしてね。
ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>
━ うちの子たち ━
ミッコちゃんに血尿が出てしまい
エコー検査で ストルバイト結石が見つかりました。
療法食を変えて、再び経過観察です。
食欲あり。遊ぶ元気もありで、ホッとしています。
眠る時間が少し増えたかな。
よく話しかけてくれます。いつもより甘えん坊になってるみたい
コッコちゃんは、ストルバイト結晶だけですが
なかなか消えません(^-^; 療法食を変えて経過観察です。
食欲旺盛。かまってちゃんが、加速中
テッポ君
元気ですよー♪
猫たちの 新しい水飲み場が
お気に入りのようです
少し前から、頻繁に「アツッ!」「アチッ!」と私に言ってくるんです。
なんだろうと思ったら
またもや ポップテコの口癖!
更年期のホットフラッシュで
「暑いっ💦」「暑っ💦」と私が頻繁に言ってるんですね~(^-^;
1月初めから猫たちの尿を持っては( *´艸`)
動物病院に足繫く通っています。
自分の体調管理には気を付けなくちゃ。
と思っていたのに! 気付けば 気管支炎になっていました。。。
受診もして、薬も飲みましたが いつまでも咳が止まりません(T_T)
熱もなく、動けるし、やる気もある♪
軽い咳なのですが 体力がついてきません💦
そんな訳で ブログ更新をかなり怠りましたが
2月こそ。スッキリ治して
リフォーム準備最終段階。頑張ります
(ブログにもいろいろ書きたいなぁ。と思っては...います)
寒波が またやってくるようですね。
皆さま くれぐれも ご自愛くださいm(__)m
お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。
これからも 自分にできること やっていきます
いつもありがとうございます。感謝です