8月も ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------
こっちこっち!
ぼくらの大好きな家に
ご案内しまーす♪
ようこそ
━ モデルさん ━
今年。空の住人になった
元気くん
たくさん ありがとう
みなさま ご主演ありがとう~
ベス母さま yukikoさま
ありがとうございました<(_ _)>
-------------------------------------------------------------------------------------
2022年8月の集計報告です。
108回目の集計を致しまして 、寄付金10,000円を
犬猫の保護活動をされている「にゃんむすび/淡路ワンニャンクラブ」に
振込致しました。
内訳は以下の通りです。
3,000円×1個 3,000円
3,500円×2個 7,000円
計 10,000円
※ 今月は、作品代金の4~5割を寄付金に致しました。
※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。
過去の支援状況はコチラから確認できます。
8月も 皆さまの力をお借りして
振り込みをすることが出来ました<(_ _)>
お待ちくださっている、ご注文主さま。
ブログに 訪問してくださる皆さま。
本当にありがとうございます。
遊園地のアトラクションあり 汽車ポッポあり♪
鳥もたくさん!
犬猫モデルさんにも たくさん出会えました!
モデルのこむぎちゃん(黒柴のわんちゃん)にも
会って触れ合えて
盛りだくさんの 8月でした。
喜んでいただけたことに 作者も喜んで この喜びの連鎖が
制作の糧となり エネルギーになります
出会いに感謝しながら
9月も製作活動に精進いたします<(_ _)>
秋だというのにまだ暑いですね。
豪雨や台風も心配です。外で暮らす猫たちに
大人猫も、子猫も 1匹でも多くの子に
安住の家と家族が出来ますように 願います。
戦渦にあり、辛い暮らしを強いられている人々に
一日も早く安寧の日が
訪れますように。祈ります。「No war please 」
━━━━━━━━ 作品のオーダーについて です。━━━━━━
これからご予約いただきますと、作品のお届けが
年明け3月頃になります。
お待たせしてしまい 申し訳ありません。
急いでないよ。年明けでもいいよ。という方、
お問い合わせ ご予約 おまちしています<(_ _)>
※ 現在ご予約頂いております作品は
2022年11月までに 順次、お届けしていく予定です。
お問い合わせ・予約・お申し込みは
下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。
お待ちしております
popteko☆mail.goo.ne.jp
(☆を@に変えて入力願います)
応援しています
━ 淡路ワンニャンクラブ2022 ━
昨年から 大人の猫、傷病猫の保護が多く
子猫の保護も続きました。
8月は、里親さんが見つかりづらい時期だそうです(T_T)
今年の春、目の見えない猫が現れたと相談があり
保護された チェリオちゃん(推定1歳半くらい)
可愛い甘えん坊の女の子
右目は眼球摘出手術を受けました。
左目は、半分以上が瞬膜に覆われています。
ハンデを感じさせないほど、楽しく遊んで♪
みんなとも仲良しです
三ヶ月くらいの兄弟
りょくきじ君 りょくちゃ君
疥癬の治療が終わって、隔離時期終了で里親募集中です。
緊張も解けてきました
犬たち 猫たちの幸せのために 毎日活動してくださる
スタッフの皆様に感謝します。
大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。
あーもんさんのブログへGO!
お話&画像提供 : ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」
ブログ 「にゃんむすび」
ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」
スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます 応援クリックしてね。
現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術
風邪や病気の子猫たちの
医療費もたくさん、かかります。
ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします
━ 家の子たち ━
すこぶる元気です
テッポ君と みっこと こっこ
良い距離感で暮らせています(飼い主の主観です)
姉妹のケージ事情♪
先週、2階建てを増設して
3階建てにしました
みんなで一緒に過ごす部屋で
テッポ君を放鳥するために、猫のケージカバーが必須でして
(布はエアコンの冷風除けです)
通気性の良いレースカーテン生地で カバーを作りました。
この状態にして テッポ君は 部屋中を飛行します
※これをしないと テッポ君は猫ゲージに入っていって
姉妹と遊ぼうとするんです 無防備です...
テッポ君が 自分のゲージに戻ると
姉妹の「出して~」アピール
勢いはすごいけど
声は小さいんですよ
引っ張られる 手拭い
ふたりとも 可愛い女の子です
(念のため( *´艸`)
皆で戯れている時には
テッポ君が ケージの中から
「こちょこちょ!こちょこちょ!」と鳴いて
撫でての おねだりをします。
家で いちばん賑やかで
いちばんの甘えん坊
テッポ君。おしゃべりが上手になってきました。
「テッポちゃん♪」「ケンちゃん♪」「こちょこちょ♪」をメインに
コミュニケーションがとれます。
「あははは♪ ふふふふ♪」(私と姉の会話)
「アーメン♪」(食事の前のお祈り)などの
真似までして、ビックリです
みっこちゃん。こっこちゃん。も。
言えるようになるかな?楽しみです
お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。
これからも 自分にできること やっていきます
いつもありがとうございます。感謝です