#アジ釣り 新着一覧

釣れると言われてアジ釣り、何もいない😭
今日は「4月半ばにアジ釣れた」と昨年、つり吉爺が言ってたので、アジ釣りの小場所へ、、全然釣れネー😠鳥海山は綺麗だが諦めて、家で竿の道具作り、自然素材は大好きだ😆で、釣り
アジ不発
2022、4,11(月)ガシラ2つのみ開始当初から。アジ気配なしおまけに、PEライン根がかり2回10...

サモトラケ勝利の女神でアジ釣りパーティー
本日は、ニケ釣り部でアジ釣りですよ。いつもの小柴港のいつもの風景。駐車場から船宿への道...

金沢八景からLTアジ釣りに行ってきました。
せっかくLTアジ釣りセットを買ったので行ってきました。予約では2人の予定でしたが行ってみた...

釣れる日を体験
ついに、爆釣の日を体験船長が「ラッキー」と表現する日なるほど、当方、まだイソメに時期と...

元が取れるかとかは邪道な考え。アジ釣り。
釣りに行くと必ず『買った方が安くない?』と言う人がいます。釣りは趣味、道楽のひとつなの...

また竹を切ってしまった😅
今回は、布袋竹の持ち手部分の根っこをしっかり切ろうとツルハシ(小)を持参。何とか3本のかたまりを切る(よく見ると1本、輸送中に先折れ...

2022年釣り初め 金沢八景 黒川丸 ライトアジ釣り 午前船に乗船
3月8日月曜日に金沢八景の黒川丸さんへ。魚種はライト(LT)アジ釣りです。4月に会社のメンバ...

2022年 初漁
サバフグ減って、ナイロン使えるようになってきて水揚げも少しよくなって、怪物くんは大ニベ...

子供達とアジ釣り&エギング
昨日は幼稚園の時からの幼なじみと、親含め呼子まで釣りに行ってきました😀狙いは簡単に釣れるサビキでアジ狙い...

10/24久々の南は風こそ弱いがウネリまくり、ウキがまあまあ行方不明でボウズ食らう(涙)
久々に天気いいし時間あるし、とホームの南防波堤で2時から釣る。が、波高1.5mと釣座は低くて大丈夫か...