#イデアル類群 新着一覧
高木貞治とその時代”その6”〜代数的整数論の起源からイデアル論へ
前回「その5」では、イデアル類群Cₖ={Pₖ,P₀Pₖ}を2次体K=Q(√(−5))を例に挙げ、イデアル類群の前身となる「ラグランジュの定理」(1773)について説明しました
高木貞治とその時代”その5”〜クンマーとノルムと理想数
イデアルの概念に慣れ親しんで頂く為に、前回「その4」の最後の補足とその続きを見ていきますが、イデアル類群Cₖ={Pₖ,P₀Pₖ}の計算をK=Q(...
高木貞治とその時代”その4”(更新)〜類体論とイデアル類群と、そのノルム
偶然にも、この記事のタイトルと同じ著書「高木貞治とその時代:西欧近代の数学と日本」(高瀬正...
- 前へ
- 1
- 次へ