#オレガノマルゲリータ 新着一覧
![宿根フロックス(ペパーミントツイスト)、 オレガノマルゲリータ 、コリウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/c4/5e15181289a074ea045d3a964a712b5c.jpg)
宿根フロックス(ペパーミントツイスト)、 オレガノマルゲリータ 、コリウス
花後の切り戻しをして、再び開花のフロックス品種が色々ある中こちらは背丈があまり大きくならない矮性品種比較的うどん粉病にも強いようです。開花している花までの高さが40㎝くらい(ハナシ
![庭の様子・6月(アルケミラモリス・オレガノマルゲリータ ほか)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/1a/d750b63cd85198902b3c9b1ab73cc75d.jpg)
庭の様子・6月(アルケミラモリス・オレガノマルゲリータ ほか)
緑色の小さな花、葉っぱにも惹かれます。バラと一緒に花瓶に挿すのもいいですよね!アルケミラモリス▼06/11...
![庭の様子・1月 ①(ボタン・西洋シャクナゲ・日本シャクナゲ・アザレア・オレガノマルゲリータ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/2e/294dd1c07c3dca9dfe7ee31095355989.jpg)
庭の様子・1月 ①(ボタン・西洋シャクナゲ・日本シャクナゲ・アザレア・オレガノマルゲリータ)
1月も今日で終わりですね、早いものです。 5月に咲くボタンや西洋シャクナゲ今はまだ固くて小さな蕾本当に開花までこぎつけてくれるかな?(少し貧弱...
![庭の様子 (コンギク・キク・ツワブキほか)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/fd/5e1e31c1e50197b4e672302c66d59b37.jpg)
庭の様子 (コンギク・キク・ツワブキほか)
庭のコンギク(紺菊)が満開に! ▼10/31 ポンポン咲きの菊(ピンク)も咲き始め▼10/27 ポンポン咲きの菊(黄緑色)▼10/29...
![ユウギリソウ(夕霧草)2種 オレガノマルゲリータ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/04/7b4dfe3fa161d386bd4a5332ed1c3770.jpg)
ユウギリソウ(夕霧草)2種 オレガノマルゲリータ
ユウギリソウ(夕霧草)の花付きの苗(パープルとブルー)それにオレガノ・マルゲリータ2ポ...
- 前へ
- 1
- 次へ