#シラクーサ 新着一覧
南イタリア2013-5日目 シラクーサ
5日目 シラクーサ、ネアポリ考古学公園、ドゥオモホテルの朝食。昨日、市場で食べた変わった形の桃が並んでいます。朝食後、パレルモからバスで2時間半、シラクーサに到着。シラクーサはアルキメ
アルキメデスの銅像 in イタリア シチリア島シラクーサ
9月8日の3時台、NHK総合テレビの「空からのクルージング」で表題のアルキメデスの銅像が紹介...
九日目(1)【シラクーサ】(無理やり朝散歩)
起きたのが6:20だ。電車までおよそ一時間しかない。朝散歩はやめとくか。もう二日してるし。乗る電車は7:26。チケットは日本で購入済だ。逆算すると、7:15にB...
八日目(8)【シラクーサ】(ドゥオモ前のカフェ)
夕食の後も余韻を楽しもう。明日は7:30の電車。起きる時間によってはこれが最後のシラクーサ...
八日目(7)【シラクーサ】(アイス~夕飯)
一度ホテルに戻って休憩して、またまたまたまたオルティージャ島へ。イーストコーストも日陰...
八日目(6)【シラクーサ】(アルキメデスの墓?)
ギリシャ劇場の方に戻ろうとしたらこんな看板があった。Papiroってこれもパピルス・・・?途...
八日目(5)【シラクーサ】(アルキメデスの発明品展・屋外バージョン)
BSでやってた「世界水紀行」で紹介されていて行ってみたいと思っていたアルキメデス博物館(...
八日目(4)【シラクーサ】(ギリシャ劇場)
続いてはギリシャ劇場ローマの闘技場や水道橋が石を積んで作ったように見えるのに対し、こち...
八日目(3)【シラクーサ】(デュオニシュオスの耳とか)
かなり陽が強くなってきて、仲良くお休み中。この日はいつにもまして簡単な昼飯にしてしまっ...
八日目(2)【シラクーサ】(パピルス博物館とか)
朝のシャワーから出ると車の走る音がちょっと違う。。。雨だ。前日、天気予報を確認して、午...
八日目(1)【シラクーサ】(散歩~朝食)
8日目。一昨日は、隣の部屋の人が朝早く出発するみたいで騒がしく、今日は暗いうちから電話...