#フィリピンロングステイ、ドマゲッティ、フィリピン起業 新着一覧
ドマゲッティ暮らし(10)フィリピンでボートビジネス。
バンカーボートを使ったビジネスあれこれ考察。ビーチハウス(海の家)であれば、先ずは送迎用。陸路で簡単に行けない場所の利点は、周りの生活空間からの隔離が可能。なので、パーキングから少し離れ...
ドマゲッティ暮らし(9)フィリピンでボートオーナーになる。
船の種類から見て行くと、スピードボート(マリンスポーツ用、ウエイクボード、水上スキー、...
ドマゲッティ暮らし(8)フィリピンでボート製作。
フィリピン漁師の使うボートは、バンカーボートの小型版。良く見るのは、1から2人乗り「カヤ...
ドマゲッティ暮らし(7)フィリピンで釣船レンタル。
釣りビジネスとしての候補その2は、釣りボートと釣具のレンタルサービス。日本の場合は、遊...
ドマゲッティ暮らし(7)フィリピンで漁師。
一般的な、地元漁師は自前の小型バンカーボート(自作)での一本釣りスタイル。エンジン付き...
ドマゲッティ暮らし(7)フィリピンで漁師。
漁業の範囲で考えた場合、通年漁獲が一定し数量も得られるのが「イワシ」。浜で買い付けると新鮮な上に価格的にも一番有利。日本の場合であれば「漁師」...
ドマゲッティ暮らし(6)フィリピンに住む考察。
一つのアンサーは、近代的な生活やシステムに頼らない。自ら、農業漁業の生産者となり生活を...
ドマゲッティ暮らし(5)アフターコロナについて。
このコロナパニックの後には、何が来るのかを考えて見た。これまでの普通の暮らしが、簡単に...
フィリピンで起業(4)マリンスポーツ
常夏のフィリピンで「マリンスポーツ」を主体としたビジネスが有利な理由。通年で運営できる...
フィリピン暮らし(9)
5月連休真っ只中のハズだった去年までは、今年は「全世界同時進行」パニック状態。映画でしか...
ドマゲッティー暮らし(4)
都市封鎖も、段々に緩くなりそうな雰囲気ながらマダマダ気楽に外出できない。5月3日の朝も、...