#プサン旅行 新着一覧

ヨンジュ洞の魅力アップ
△山腹道路右手に展望台、左手にエスカレーター乗り場2025年春のプサン訪問では、チョリャン(草梁)洞の西隣、ヨンジュ(瀛州)洞の丘陵地エスカレーターも見学した。△エスカレーター乗り場歴史のパノ...

6畳間を独り占め
2024年冬のプサン訪問では、ニューかめりあの帰りの便で1等和室を使った。6畳一間を独り占め...

船中ではサンドウィッチ
2024年冬のプサンでは、帰りのフェリーの中での2食(夜食と朝食)をサンドウィッチにした。タ...

釜山駅のロッカー
2024年冬のプサン訪問でも、滞在最終日にプサン駅のロッカーを利用した。ホテルをチェックア...

釜山土産を買う(1)
2024年冬のプサン訪問では、プサン到着の日の夜から、お土産をそろえ始めた。まず、長女から...

残念な予定変更
2024年冬のプサン訪問では、プサン上陸後最初の食事は、プサン駅近くの中央飯店で取ることに...

24年年末もプサン訪問
△年末、カメリアラインでプサンへ(SNS家族グループより)ありがたいことに、この年末も日韓...

違和感のある占い屋
△ナンポドン(南浦洞)ブログ主による2024年夏のプサン訪問記は、もう終わった。△ナンポドン...

釜山訪問記の終わり
△高架の軽電鉄テジョ(大渚)駅から望むプサン市江西区の水田地帯2024年夏のプサン訪問記も、...

海も空も奪う高層ビル
△もう水晶洞の多くの窓からは海が見えない2024年夏のプサン訪問では、水晶洞の急階段の様子を...

釜山港の海霧の夜
2024年夏のプサン訪問では、帰国便のニューかめりあがプサン港を出港する夜、プサン湾内は海...