#ホテルアークリッシュ豊橋 新着一覧
収穫終了とオランジェットとチャレンジランチ
今日、河合果樹園最終となる自然栽培園のレモンをほぼ取り終えた。なっているのは4月27日に企画されている「農場ピクニック」用のものだけ。ここからは貯蔵という技術を使って、4月上旬まで販売は...
就農40周年と確定申告からの解放と旬を外したイベント
日中は本格的な春を感じる気候になってきた。みかん園のヒシャシャギはすでに玄人的芳香を放...
初恋月間のSpecial Farmers Collection
木犀花の香りが今年はいっせいに爆発して、倉庫の中にきらきらと星が輝くごとく、仕事中の気...
現在の様子と百儂人まつり
今年もハクセキレイが果樹園の軽トラックのミラーにとまり、ミラーの上に排泄物を堆積化して...
初恋レモン月間とコラボレーションランチ
毎日、五時に起きる習慣の私には、起き掛けの外の気温は肌寒さをぐっと感じるほどだ。空を見...
リフレッシュできました
皆様、こんにちは。 新しい週が始まりました。 今週もどうぞ宜しくお願い致します。 この週末は、お休みをい...
害虫発生とみかんのオーナー制と料理イベント
東海地方が梅雨明けした。史上2番目の早さだという。雨による熱の洗い流しはきたい出来ず、毎...
果樹園の様子と地産地消への道
相変わらず右足の痛みはあるが、なんとか普通に歩くことが出来るようになってきた。穀雨の季...
盗難被害とバレンタインギフトと#河合果樹園
昨日と今日となんとなく春の日差しを感じるようになってきた。例年のごとく、三寒四温という...
こなす師走と一年を振り返って
今年も残すところあとわずか。クリスマスの音色が日に日に濃くなる中、まだまだ収穫真っ最中...
着色の遅れと無農薬の子達とスペシャルファーマーズコレクション
早生みかんの着色が遅れているため、ここ数年連続で収穫していたルーティーンを諦めざるをえ...