#マサカリ 新着一覧
![斧、マサカリの革ケース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/83/2c49ae06bc59efe09be4e2478d10b1b5.jpg)
斧、マサカリの革ケース
マサカリと斧の革ケース作りました。はじめての革細工。専用道具は持っていないので、まず、ヌメ革をA4サイズ1枚用意して型紙を基にハサミでカット。革裏に塗るクリームと革の角を削る用具を購入。カ
![薪割り台のパラコード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/be/83875b82b8bf78812cfbb0eda41fef94.jpg)
薪割り台のパラコード
パラコードが届いたので平編みの持ち手を作りました。パラコードって便利ですね。初めて使ってみました。薪割り台の雰囲気が少し変わりました。...
![マサカリの柄自作その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/00/be2b635a28b74a6de58af5c428e59e7c.jpg)
マサカリの柄自作その2
出来ました。マサカリの刃の付け根を薄くしました。修正前のマサカリを正面から見ると付け根...
![春は足音だけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/24/d9605682101d66b6d8e245ce59a2eaa9.jpg)
春は足音だけ
お山は真っ白、晴れた日には目が痛い。どこかで桜の便りが聞かれても、山麓の春はまだ足音だ...
- 前へ
- 1
- 次へ