#児童養護 新着一覧

アドベント始まる
12月になりました。キリスト教会では12月1日の日曜日からクリスマスを待ち望む待降節(アドベント)が始まりました。教会では4本あるクランツのろうそくの1本目に火を点けます。さんあいでもこの日、飾...

学びの秋
秩父山系の山々もようやく色づき始めた1日、職場から離れた施設を借りて職員の一日研修を行...

子どもの日
七五三は、現代に比べて医療が十分ではなく子どもの死亡率が高かった平安時代、その年齢まで...

少し早めの大掃除
11月14日は全国的には平日ですが、埼玉県民にとっては特別な「埼玉県民の日」。公立の小中高...

平和なハロウィン
栄養士が何やら作っているのを見せてもらうと・・・・デザートの上でお化けたちが踊っていま...

キャンプだホイ
定期的に開催している小学生会議の中で、子どもたちから「キャンプをやりたい」という希望が...

栗拾い
地域の農家の方から、栗拾いにお誘いをいただきました。とげがあり危ないので、中学生以上の...

動物愛護フェスティバル
恒例になっているアニマル・クラブの秋の行事、県の動物愛護フェスティバルへの参加ですが、...

収穫の秋
朝晩は涼しくなって確実に秋が来たことを感じられるようになりました。周辺の畑でもブロッコ...

お小遣い
一般の家庭と同様、児童養護施設でもこども達が日々の生活の中で自分で自由に使えるお金を持...

マメちゃん逝く
この時期らしい涼しさが感じられるようになった朝、ウサギのマメちゃんが天に旅立ってしまい...