#出前きつけ 新着一覧

(-_-;)やってしまったかも手も膝の裏も痛くて立ち座りが厳しい
昨夜寝る前までは、大丈夫だったのに(-_-;)朝起きると足がひざが、いやひざの裏側が痛くて立ち座りや歩きだすまでが痛いじっとしていても攣ってくるし、様子を見て病院に行った方が良いのか?手もばね...

午前中は技能士検定、午後は成人式の前撮りのご相談
1級着付け技能士検定、自分がまた受けるのかと思う程、練習している自分にびっくりします自分...

午前中はスタッフさんの練習会、午後からは2025年度1級着付け技能士検定の第1回講習会でした。
今年は技能士検定にスタッフさん3名が挑戦します。現在8名が1級着け技能士を取得していますが...

自宅のきもの教室は午後から他装の練習でした。
夜中に降った雨が、朝は止んでいたので母がデイサービスに出掛けたら大急ぎでゴンの散歩に行...

娘から誕生日祝いにランチのプレゼント
4月20日の出張着付に伺ったコーディネイトは柿渋染の紬に藤の花を描いたひげ紬の帯でした。も...

令和7年4月20日出張着付けは富田林市2件、お宮参りの訪問着の着付&ヘアセットの依頼でした。(担当は坂田&祐村・坂本)
今日は2件の出張着付のご依頼がありました。両家ともお宮参りのご依頼でした。あまり昨日の様...

堺市美原区木青会館の金曜日の教室 他装の練習、簡単帯結び(先週と今週の分)
先週は、入学式の出張着付の記事を書くのに追われ教室の記事が書けませんでした(-_-;)今日も...

先週と今日の坂田正子きもの教室(木)、終わってからの技能士検定の指導者練習会
堺市美原区木青会館のきもの教室でした。皆さん相モデルで他装の練習です午後からは指導者の...

久しぶりに近所の友人とランチ、誕生祝にケーキセットを(*^-^*)ご馳走になりました。
今朝は、堺市美原区役所で選挙管理委員会柿渋染の紬に頂いたツバメ柄のしゃれ袋を締めて出か...

ちょっと良くなった箱ひだと三ツ山ひだのふくら雀&いりく
お昼は久しぶりに谷先生と一緒にモーニングランチを食べにさくら珈琲に出掛けました。6月にブ...

やっぱり難しい(-_-;)箱ひだのふくら雀
昨日のお客様から嬉しいメールが届いていました。「ご丁寧にありがとうございます。おかげさ...