#十勝牧場隣 新着一覧

お隣さん
夜の間の雨が上がって、白樺の葉っぱから落ちる、しずくの音が賑やかな朝。クモの巣が2個、並んで揺れていました。

コテージ裏、元救済畑
いただいた植物などを植える場所が決まるまで仮に植えておいた救済畑。半分も残っていません...

待ってるワン^_−☆
もし菜園西の原っぱの草刈り状態がOKなら、いつものリードでの散歩やかけっこに加え、20mの長...

思い出のギボウシ
30年以上前に引っ越してきて、子供同士のつながりでやさしく声をかけてくださった方からいた...

季節のスープ
菜園でズッキーニが採れるようになったので、2回冬を越して甘くなったじゃがいもと一緒にス...

自家菜園の小果樹
曇りの日でも、より快適な時間を選んで、小果樹の収穫です。何匹ものセミがカシスの枝や葉の裏で成虫になっていて、ちょっと驚きでした。...

さくらんぼ丸切り
2か月ほど前に伐採したサクランボの木。菜園側のものは、ほぼ落ち着きましたが、北側斜面の丸...

どうぞ腰掛けておやすみください。
今朝の日の出の頃は、完全に緑に埋もれていた、枕木のベンチ。ガンダムだのアリだのクワガタ...

「荒地」と人は言うけれど
涼しいを超えて、肌寒さもちょっと、のこの頃。雨が続いて、草の色に元気が出てきました。ま...

別宅滞在、その理由
ジュニは、別宅滞在中。本宅隣の物置小屋の再塗装後の乾燥と臭いが飛ぶのを待っています^_^

避暑日和、外作業日和
今日から1週間ほどは、避暑日和、外作業日和が続く予報です。1日目は、この間切り倒したクワの木を丸切りにしました。この辺りで再利用の予定です^_...