#国際交流 新着一覧
節分(せつぶん)
2月2日は「節分」です。「節分」は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日です。立春は暦の上で春が始まる季節のこと。つまり、「節分」は冬の終...
「異文化ちゃんぽんフェスタ」国際交流イベントのお知らせ
日時 1月25日(土) 12:30~16:00場所 ベネックス長崎ブリックホール3階文化体験・紹介ブー...
姉妹都市ニューパルツ公式訪問団(2024年5月14日)
今さらながら、昨年5月の姉妹都市ニューパルツ公式訪問団によるニューパルツ訪問の記録の続き...
国際交流ふれあいデイ(2024年3月10日)
2024年3月10日(日)、新見市国際交流協会では国際交流ふれあいデイを開催しました。コロナのた...
2025年スマホ不要か!?(2025ねんスマホふようか!?)
日々の生活をサポートしてより便利で効率的にしてくれる未来の製品として2025年ヒット予測第1...
巳年(みどし)
みなさん、お正月はどのようにお過ごしですか。 みなさん、おしょうがつは どのようにおすごしですか?...
2025年おめでとうございます(2025ねんおめでとうございます)
2025年、めいめい教室は18年目になります。皆様に愛される楽しい教室としてスタッフ一同活動...
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。自然豊かな多摩ニュータウンエリア(東京都)を拠点に...
ニューパルツ国際交流協会Brandon Bera会長来新(2024年1月11日~14日)
約1年前のことですが、遅れてアップしています。新見市の姉妹都市ニューパルツの国際交流協会...
駆け巡る師走(かけめぐるしわす)
早いもので2024年もあと一週間となりました。来年の大河ドラマは「べらぼう」です。親なし、金なし、画才なし・・ないない尽くしの生まれから...
師走(しわす)
一年最後の月、12月のことを師走と呼びます。みなさんは聞いたこと、見たことがありますか?...