#巡番報恩講 新着一覧

2025年春の巡番報恩講 その1
きょうは、お隣神埼組真光寺さまの巡番報恩講にお参りさせていただきました。 法要は本願寺名誉侍真(じしん・門主に代わり導師を勤められる特別職)いわば、おつとめのスペシャリス

2024年3月の行事予定
写真は3月3日、煎茶会でお世話になった旧知事公舎の2階床の間。 さて、前坊守になって、自分が参加してないので、紹介忘れていましたが...

仏教婦人会役員会と巡番報恩講
5日、久しぶりの雨。 午前中、法専寺婦人会(女性会)の役員会。役員交代もありました。 旧役員さん、長い間、私や慣れない新坊守を助けていただき本当にありがとうございました...

春の花々
境内の桃の花。チューリップも開花。 吉野ヶ里町M寺さま境内の桜。 間もなく巡番報恩講をお迎えの...

巡番報恩講 その2
まだ、組内の巡番報恩講が勤まっていますが、きょう私は白石組の巡番報恩講のご縁に遇いま...

2022年秋の巡番報恩講
9月30日、多久組のJ寺さまの巡番報恩講へ。 同窓生で今夏まで役員を一緒に務めてきたNさんの...

巡番報恩講 仏法の花ざかり その3
昨日は、南水組西方寺さまの巡番報恩講にお参りさせていただきました。 お勤めは、大無量...

佐賀の巡番報恩講
春のお彼岸が終わり、桜の開花と共に、佐賀の巡番報恩講(組ごとに会所を巡って勤修する)が始まり...

2020年 巡番報恩講 その2
川副組浄教寺さまの巡番報恩講に参詣。 本堂入るまでに検温、手指消毒。名前と電話番号記入。 受付にも飛沫防止シート。 座席は間隔開けて。 ...
- 前へ
- 1
- 次へ