#御旅所 新着一覧
![春日若宮おん祭り前日2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/bb/8ac8a6505280847039b63f30581d0b54.jpg)
春日若宮おん祭り前日2
奈良散策 第1386弾春日若宮おん祭りの前日の12月16日におん祭りの準備を見に行きました。この日は午後二時から大和士宵宮詣があるというので大宿所に行ったのですが、春日大社の方で行われるとい...
![889回 春日若宮おん祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/cc/b1fe2e02c0fb16827136c647d905aacb.jpg)
889回 春日若宮おん祭
春日若宮おん祭の遷幸の儀に参列今回で3回目やっぱり圧倒的なオーラが目の前を通って行く間近...
![御旅所草刈り(地蔵本町公園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/91/999b3d2c4ab8a12ec73f1c8e1a549b21.jpg)
御旅所草刈り(地蔵本町公園)
御旅所草刈り今年の初秋は高温で草刈りが出来ず、草が伸び放題❗️我が草刈機は充電式で草が多く長くてバッテリーがもたず、5日ほ...
![異形の正体:田畑に佇む林の来歴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/5c/3172e2b226995f6229c1829f0bce8dce.jpg)
異形の正体:田畑に佇む林の来歴
安土城跡から出て車で数分のところにそれは存在した。真っ直ぐな道とのどかな田園風景の中で...
![祇園祭 御旅所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/0b/7edeba856c10906fefc0fb0e8f7b6c22.jpg)
祇園祭 御旅所
祇園祭の続きです。巡行を一通り見終え、体力回復のためによく行くこちらへ。永楽屋 本店抹...
![山口祇園祭・御旅所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/bf/a52274b2556669461ba5b7412721abea.jpg)
山口祇園祭・御旅所
山口祇園祭の八坂神社の御旅所は山口市駅通りにあります先日紹介したおみくじは23日の昼間に...
![山口祇園祭・御旅所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/bf/a52274b2556669461ba5b7412721abea.jpg)
山口祇園祭・御旅所
山口祇園祭の八坂神社の御旅所は山口市駅通りにあります先日紹介したおみくじは23日の昼間に...
![山口祇園祭・御神輿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/9e/07bbada2d8df0a9790563d0873e6da13.jpg)
山口祇園祭・御神輿
山口祇園祭・鷺の舞のつづき、札ノ辻での鷺の舞ですちなみに、鷺の舞のストーリーは至ってシンプルで、神の使いの鷺を狙う猟師、それを子供が太鼓で知らせて助けるというもの...
![山口祇園祭・御神輿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/9e/07bbada2d8df0a9790563d0873e6da13.jpg)
山口祇園祭・御神輿
山口祇園祭・鷺の舞のつづき、札ノ辻での鷺の舞ですちなみに、鷺の舞のストーリーは至ってシ...
![令和6年神輿飾り及び御旅所最終仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/8b/6eac2a1d0c14ca9acaa7a7aedb015322.jpg)
令和6年神輿飾り及び御旅所最終仕上げ
令和6年5月3日下一乗寺氏子会三神輿の飾り祭具確認作業☝️宮司さんの御好意で掲示して頂きました
![御旅所設営](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/c1/8598123dca668ba9344c01481db5a6aa.jpg)
御旅所設営
御旅所設営をしました。役員をはじめたくさんの方々に奉仕を願い無事設営ができました。8時か...