#東京・四季 新着一覧
都内唯一の存在・・・・世田谷代官屋敷
都内唯一の存在と言われると、一度は目にしておきたくて、晴れに恵まれた冬日 目的の世田谷代官屋敷へ。江戸時代に彦根井伊家領世田谷の代官職を豪農・大場家が務めた。そして現存するのは大場
春隣・・・春を求めて 北の丸公園・飯田橋
春隣・・可愛い響きと粋で優しい語感で、好きな季語。春隣は1月の季語で大寒(1/20)を過ぎ...
うそかえ神事(亀戸天神)そして両国国技館へ
昨年の悪いことを嘘(うそ)にしてしてしまう、と云う、文政3年より始められた「亀戸天神・...
寒風の中、箱根山を踏破!(笑顔)
さて、冬枯れの景色こそ、秋にはをさをさ劣るまじけれ。(徒然草・・冬枯れの景色は、秋に優...
歩きたくなる道500選・・国分寺 恋の道
「お鷹の道に行きませんか?」チャキチャキの江戸っ子のNさんから誘われたが、不勉強で京都生...
トンド焼き(どんど焼き)・・・季節の風物詩(鳥越神社)
「どんど焼き」初春の風物詩としてテレビで見るこはあるが、近くで見たことはなかったので、...
大根まつり・・・・浅草
浅草で有名な冬の風物詩「大根まつり」に行ってきました。ところは浅草寺の後方にある「待乳...
初詣 東海七福神 巡り・・・そして「素晴らしき哉、人生」
散策仲間との初詣は毎年「都内の七福神」巡り今年は東京代表的な「東海七福神」参拝。写真は...
石神井川沿い 散策・・・初冬 便り
「ストレスのない時は、一生やってこない」本田健の著書「人生の目的」の一節にあるが、語ら...
月蝕歌劇団・・・観劇の帰り道で月光をパチリ!
12月7日・月蝕歌劇団観劇の帰路 狭い坂道の月が(独断だが)何故か、松本竣介の風景画の様に...
明治神宮外苑・銀杏祭りは、幕が降りるまで美しい!
あまり知られていない紅葉スポットで、自分の散策コース「日本武道館がある 北の丸公園」と...