#泉佐野教室 新着一覧

作品がコミュニケーションツールになり、笑顔が生まれる
昨日は、雨にもかかわらずクラブ発表会に多くの方たちが来場されたようである。各クラブとも力作が勢ぞろいする中、仏画曼荼羅アートクラブの皆さんの作品が珍しさもあってかひときわ注目を集めていた...

泉佐野市生涯学習センターで個性あふれる仏画が展示される
仏画曼荼羅アートの泉佐野教室は開講して7年になる。生徒さんたちは、仏画制作を日常の一コマ...

巳年の本尊「普賢菩薩」に想いをたくし描く
昨日、新年早々に仏画曼荼羅アート泉佐野教室がスタートした。今年は明日から各教室が3日間続く。...

仏画曼荼羅アート―Art work at IZUMUSANO-
泉佐野教室では、大日如来坐像を中心に13仏を描いた。(一部9仏) &nbs

白象に乗る「普賢菩薩」、獅子に乗る「文殊菩薩」がさらに凛々しく 【仏画曼荼羅アート】
各教室で小野大輔仏画師の美しい仏画を見本に稽古を行っている。稽古は「丁寧」をテーマに、下絵を写し、彩色する。...

五大色の神秘と美しさ 【仏画曼荼羅アート】
以前紹介した、五大色(類似色含む)を使って仏画制作を泉佐野教室で試みてみた。 宇宙の調和を意味する五大色「青...

仏画を楽しく描く
仏画曼荼羅アート泉佐野教室では、前々回の課題であった13仏も持参された。 テーマは13仏を「〇△□」で表現するこ...

今回チャレンジしたのは白象にのる「普賢菩薩」と獅子にのる「文殊菩薩」
釈迦三尊像の両脇侍にいるのが向かって左に「普賢菩薩」、右に「文殊菩薩」。 この2像は、普賢菩薩が白象の上に、...

13佛を〇△□と組み合わせチャレンジ
先週末の仏画曼荼羅アート泉佐野教室では、仕上がった作品、制作途中のもの、またひとりで2枚...

想像を絶する百八の干支本尊 【仏画曼荼羅アート】
先週末は仏画曼荼羅アートの泉佐野教室だった。先々月に課題として提案した「百八の干支本尊」は、少しずつではあるが仕上がっている。先日新たに二人の方が持参された。...

仏画に般若心経のエネルギーが加わる 【仏画曼荼羅アート泉佐野教室クラブ発表会】
レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター(泉佐野市)では、今月に入りセンターに登...