#流氷 新着一覧
![10年前ですが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/17/947a1ef0ed5560ef143196191d48a209.png)
10年前ですが
流氷で遊んでました
![北の漁港 厳冬期の佇まい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/bf/3c820234133f12bd90da37c33c9c4a79.jpg)
北の漁港 厳冬期の佇まい
ウトロ港(オホーツク海の流氷に閉ざされた港 知床半島)羅臼港(沖合に迫る流氷、やがて港の...
![根室(13)幌茂尻漁港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/69/51997530305ee0341b929b403879a137.png)
根室(13)幌茂尻漁港
港が凍ってるwスゲー氷が沖に向かって流れていくすげー。氷が一列になって沖へ。橋のあっち...
![オホーツク流氷館へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/c4/c784fb6f10d7c05dd714892822340a19.jpg)
オホーツク流氷館へ
オホーツク流氷館へ。その名の通り、冬にオホーツク海を覆う流氷のことを学べる博物館。入口から涼しげ...
![海明け 流氷の去り行く頃(3月下旬のオホーツク海 知床半島にて)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/40/87483ea357000a6bd0166336770f555d.jpg)
海明け 流氷の去り行く頃(3月下旬のオホーツク海 知床半島にて)
![いとこの旅立ち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/ef/4e30832916e5de74cfdab70e57dee8de.jpg)
いとこの旅立ち
今日は最低気温マイナス2度最高気温6度朝の散歩でふきのとうを見つけました水たまりはまだ...
![【中1 理科 6-4】 水溶液 【食塩水 質量パーセント濃度】 テスト対策 受験対策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/fa/42fbd855e77ebe94584de2593e020b90.png)
【中1 理科 6-4】 水溶液 【食塩水 質量パーセント濃度】 テスト対策 受験対策
#中1理科 #水溶液 #食塩水#学校 #期末テスト #塾#中1 #リクエストはコメント欄で【1時間500円の学習塾イマジン】
![網走へ日帰り流氷観光](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/aa/64f33e5f904b058e59f1f6d55d1d19a6.jpg)
網走へ日帰り流氷観光
季節外れの暖かさも南風の影響を受け、流氷も例年より早く沖合に戻って行ったというニュースが流れたのが...
![流氷の見える駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/7d/d1ebf3d86f1cf701acc5fd1f961fe724.jpg)
流氷の見える駅
今回のツアーでは流氷の見える駅として有名な北浜駅に寄りました。ちょうど列車も来たのでに...
![さよなら流氷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/15/fd3fbd7b3972785d4b05500b08014493.jpg)
さよなら流氷
北風が吹くと接岸し南風が吹くと沖に流されていた流氷も そろそろお別れの季節ですね (3月3日撮影)水...
![クリオネの御朱印のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/f6/0df266c50e6ba6a9c9601c596b73e24e.png)
クリオネの御朱印のご案内
こんにちは。副住職のトクです。2月があっという間に過ぎ、3月に入りました。先月まで海岸を...