#キタキツネ 新着一覧

4/10 子ぎつねが一匹だけ
いつもの公園でいつものエゾリスの食事風景を撮影していると、後方でなにかうごめくものが・・。別なエゾリスかとピントを移動してみると・・なんと、動いていたのはエゾリスではなく、キタキツネの子...

2025/04/09(水)曇り、諸事情により外出が出来なくなりました☆
■2025年04月09日(水)曇り、私事、諸事情により“外出”が出来なくなりました「残念!」(9日の江別は夕刻から青空が広がりましたが...

4/3 子キツネが誕生していました
こちらの公園は毎年キタキツネが繁殖することでも知られていますが、子ギツネが生まれるのは...

キタキツネと見つめあう🦊十勝ライフ
こんにちは猫好き父さんですこの前散歩していたら偶然、キタキツネに遭遇あっ!キタキツネ!...

2025/03/27(木)曇り、旧石狩川に集まるハクチョウら☆
■2025年03月27日(木)曇り、江別市内にある旧石狩川、雪融けが進み水辺にはハクチョウや渡り鳥...

3/25 木登りキツネと雪中キツネ
いつもは地上でお昼寝することが多いキタキツネですが、今日は倒木の上で休憩中です。まだ雪...

バードウォッチング '25.03.22
8時32分の、防風林。木の幹に、もっこりと佇む「エゾリス」ちゃんを発見。樹液をなめなめして...

流氷の海 オホーツク(知床半島とその周辺) №4
今年(令和7年)は流氷の南下が遅く、斜里・ウトロ付近では昨年よりも約3週間遅れて、2月19日に...

今日は暖かい
昨日、今日とずいぶん気温が上がりますね~~。今日は、8℃になるらしいです。雪山も、ザラメ...

3/5 けものみちでバッタリ
公園のフェンス近くの歩くスキーの跡に立っていると、この辺はけもの道ともなっているようで...

2/19 キツネのお宿
急な崖を上っていくキタキツネを発見しました。この辺にはキツネの巣穴がいくつかあるのです...