#玄奘三蔵塔 新着一覧

20210410 玄奘三蔵塔 08 Vario-Sonnar T* 35-135mm
十六角形の屋根と八角形の屋根のアップ。上から見てみたい屋根瓦。並べ方を見たい。窓は丸模様。九輪の根元は?何で出来ている?この小さな釣り鐘は?いくつか壊れている?窓は天女の飾り?壁は仏像の...

20210410 玄奘三蔵塔 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm
是は玄奘三蔵塔の正面の左。この上も撮れば良かったのだが、見るべき所は二つ。頭で支える角...

20210410 玄奘三蔵塔 06 Vario-Sonnar T* 35-135mm
地上階は休憩所?上下の吹き抜け?でなくて、素通し。向こう側に?納経(堂?)塔が見える?...

20210410 玄奘三蔵塔 05 Vario-Sonnar T* 35-135mm
南方向の地上、その上。入り口?の上は厚板のレリーフにもなっていない?変に厚い?角は?南...

20210410 玄奘三蔵塔 04 Vario-Sonnar T* 35-135mm
これは、門から見る塔の裏側と言うことになる。石段の前の石柱?左右でデザインが違う。鼻で...

20210410 玄奘三蔵塔 03 Vario-Sonnar T* 35-135mm
これ、何気なく凄くないですか?勿論日本で、近年作られた物だろうけど?蹄?偶蹄類。翼もあ...

20210410 玄奘三蔵塔 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm
門を潜ると香炉?屋根?の正面に如来?でも、足下は?インド?中東?バビロニア風?後ろの石...

20210410 玄奘三蔵塔 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm
四方と言うか、四つ角が日本。その上の八方、八角が支那風。その上、x2で16方がインド風?な...
- 前へ
- 1
- 次へ