去年から設置した「生飯台(さばだい)」🔯稲穂が実る初秋から、柿の実等、豊富にある秋口に掛けて、見向きもされなかった、「お下がり」の冷飯🔯此処に来て、人気ですԃ
仏教用語で「食事のときに自分の食物から取り分けた飯粒。屋根などに置き、鬼神・餓鬼に供え、鳥獣に施すもの」を「生飯(さば)」と云うそうです...