#福岡県の古墳 新着一覧
原口古墳|福岡県筑紫野市 ~三角縁神獣鏡が3面出土した九州最古級の前方後円墳の一つ~
3.探訪レポート 2021年4月2日(金)磐井ツアー下見1日目① この日の探訪箇所原口古墳 → 筑紫野市歴史博物館 → 津古1号墳 → 津古永
今宿大塚古墳/今宿古墳群|福岡県福岡市西区 ~町中に綺麗な墳丘を見せる後期の前方後円墳~
今宿大塚古墳は、今宿バイパスを糸島方面から博多方面へ向けて走っていると車窓からしっかり...
新原・奴山古墳群|福岡県福津市 ~古墳として初めて世界遺産に登録~
新原・奴山古墳群は国指定史跡・津屋崎古墳群の中の支群的扱いですが、津屋崎古墳群全部では...
生家大塚古墳|福岡県福津市 ~前方部が失われた中期の前方後円墳~
生家大塚古墳は5世紀後半に築造された墳丘長73mの前方後円部で、前方部はほとんど破壊されて...
浦山古墳および浦山公園古墳館|福岡県久留米市 ~装飾の施された石棺に入れる極めて破天荒な管理状態の古墳~
浦山古墳は、5世紀後半の帆立貝形古墳ですが、横口式家形石棺に入ることができる極めて珍しい...
乗場古墳(八女古墳群)|福岡県八女市 ~岩戸山古墳の次代に造られた石室に装飾壁画が描かれた前方後円墳~
乗場古墳は岩戸山古墳の東に隣接するように築造された墳丘長70mの前方後円墳で、横穴式石室に...
- 前へ
- 1
- 次へ