#秋田時代を探る 新着一覧
![建築士会全国大会 エクスカーション vol.5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e1/a614921a3e1b55ab764882c1f805d1fc.jpg)
建築士会全国大会 エクスカーション vol.5
【隠れ客室 ~ 杉亭・嵐亭・漣亭 ~】こちらは稲住温泉の離れとして造られた客室。近年改修工事が行われて、お色直しをしたそうですが、元々の設計仕様のままだそう。客室それぞれに、浴室(露天
![建築士会全国大会 エクスカーション vol.4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/24/59c7efc2e4b75f8cbf60f9d26e8ca2f2.jpg)
建築士会全国大会 エクスカーション vol.4
最後に訪れたのは、稲住温泉。こちらには、2つの作品が残されていました。【秋ノ宮村役場】19...
![建築士会全国大会 エクスカーション vol.3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/56/09b4c983f82fe4215af0c977e1a6a6bc.jpg)
建築士会全国大会 エクスカーション vol.3
3か所目は、【四同会館】(しどうかいかん) (四同舎とも)1959年(S34)竣工。RC2階建。この地...
![建築士会全国大会 エクスカーション vol.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ef/4e9794758f4f26c5f66b346a8e5e4616.jpg)
建築士会全国大会 エクスカーション vol.2
次に訪れたのは、【試作小住宅・顧空庵】(しさくしょうじゅうたく・こくうあん)湯沢在住の渡...
![建築士会全国大会 エクスカーション vol.1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/db/c340d2190c27526815dd5b93e0804c19.jpg)
建築士会全国大会 エクスカーション vol.1
あっと言う間に、2週間も過ぎてしまったけれど、旅の記憶と記録を残しておきたい。【建築家・...
- 前へ
- 1
- 次へ