#端足峠 新着一覧
![2021 10月の雨ヶ岳~タカデッキ・秋色 復路編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/aa/6e9d2c868137898d9ecfa267fb9cba29.jpg)
2021 10月の雨ヶ岳~タカデッキ・秋色 復路編
10月の雨ヶ岳~タカデッキ・秋色 往路編の続き ・・・復路編【R3年10月28日(木)の記録】 雨ヶ岳に向けてタカデッキを下り始める。タカデッキの北向き尾根を下り終えて稜線をトラバース
![2021 10月の雨ヶ岳~タカデッキ・秋色 往路編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/34/4c4502f36a1ac2b995ef233a541ed51b.jpg)
2021 10月の雨ヶ岳~タカデッキ・秋色 往路編
先週あたりから気温は低め傾向が続いている。天気は相変わらず不安定で、雨を降らす雲が日...
![2021 10月の雨ヶ岳 初秋・復路編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/00/255c49b367138a4b5e8880c56a7eb36e.jpg)
2021 10月の雨ヶ岳 初秋・復路編
10月の雨ヶ岳 初秋・往路編の続き・・・復路編 紅葉レポート?【R3年10月21日(木)の記録】...
![2021 10月の雨ヶ岳 初秋・往路編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/d0/cac284399f984af1d44ede4d76c634bd.jpg)
2021 10月の雨ヶ岳 初秋・往路編
10月5日の毛無山歩きから二週間を経過。その間、オクシズの山歩きを計画していたが天候...
![2021 雪山歩き・雨ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/98/37a7af392aaf45dabac71b952a5783cf.jpg)
2021 雪山歩き・雨ヶ岳
1月に入っても富士山の冠雪は北面を除いて夏山姿が続く。やっと今週の前半には久々の冠雪...
![2020 11月・秋期ダイヤモンドビューチャレンジⅡ・雨ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/30/930c4dcbf94db5871fa1fd650a406a2c.jpg)
2020 11月・秋期ダイヤモンドビューチャレンジⅡ・雨ヶ岳
秋期ダイヤモンドビューチャレンジの2回目。10月末の毛無山塊からの初戦は、展望地が雲...
![2019 初冬の雨ヶ岳を歩く ダイヤモンドビューチャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/8a/84f5984e4b063cd1e25ef790c414fc10.jpg)
2019 初冬の雨ヶ岳を歩く ダイヤモンドビューチャレンジ
秋のダイヤモンドシリーズ(ダイヤモンド富士)は後半戦に突入。今回は二日連続で候補日があ...
![2019 雨ケ岳・タカデッキ 霧中の紅葉山行 その3 雨ヶ岳からの復路](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/83/0b16f9a834708353f8dc413d584b951a.jpg)
2019 雨ケ岳・タカデッキ 霧中の紅葉山行 その3 雨ヶ岳からの復路
その2からの続き 雨ヶ岳 ⇒ 駐車地への復路【R01年10月28日(月)の記録】11時23分:雨ヶ岳の山頂を背にして山道を下り始める。 晴れていれ...
- 前へ
- 1
- 次へ