#脳デトックス 新着一覧
![ポジティブ脳のススメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/d4/ac67ef93e44ec545d6f19ae0f62e2749.jpg)
ポジティブ脳のススメ
ポジティブやネガティブという思考は単に気持ちの問題だけでなく、脳細胞にも関与しているようですネガティブな脳をつくってしまったら体は思うように動かなくなり、失敗する場面ばかりをイメージなど...
![動物と人間の感情って?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/72/eadba75abd4a26ba65fc201d7cdf69c1.jpg)
動物と人間の感情って?
動物と人間を感情の面で比較してみると動物も喜怒哀楽がありますが私たちより感情表現も直接...
![自分らしく生きる脳の働きって](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/64/45b4206b9b6f9ba2e1af15fc7accef55.jpg)
自分らしく生きる脳の働きって
古い爬虫類も持っている脳と新しく進化した脳があるのですが新しい脳の部分「大脳皮質」とい...
![なんとなく停滞しているのを前向きの考えにするのには](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/1b/18b7ef23fe0590942eddd9ecf5d3d287.jpg)
なんとなく停滞しているのを前向きの考えにするのには
感情というものに大きく関係する情動系と呼ばれる部分があります。大脳皮質の下の大脳辺縁系...
![脳のケアのおすすめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/a8/332f0fb512620cf8401d9a573d797bcb.jpg)
脳のケアのおすすめ
「おでこ」って脳の部位で前頭葉が近いです。ここって個人的にとても注目👀しております。前...
![お客様 11](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/9a/d772dd8f9ded15795733112c97951a66.jpg)
お客様 11
2回目受けてくださいましたインナーチャイルドを癒すテーマでバーズとアクセスボディをいくつ...
![お客様 10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/ed/a865d0306542685e528e052cf4fd29dd.jpg)
お客様 10
初めてバーズを受けてもらいましたバーズにはトラウマ解消のエネルギーも流したり致しますた...
![お客様 9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/a9/6807939fc69f05cb1e616b17777c4825.jpg)
お客様 9
うちは整体もやっていまして整体を受けて頂いている方でどうしても身体に緊張が入ってしまわ...
![3つ目の新しい脳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/80/a1b5f491dda140f6d25191dadd0ad604.jpg)
3つ目の新しい脳
大脳新皮質:意識的な思考や論理的な判断を司る部分。左脳は、知覚、思考、判断、意思、感情を司る。(論理的思考)右脳は、本能や自律神経、感性・記憶を司る。(感覚的思考)前頭葉...
![二番目に古い脳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/88/3186afa85ffaad7c7a48d1a281103b79.jpg)
二番目に古い脳
大脳辺縁系といわれている脳部位。脳の進化において爬虫類脳よりも後に発達した部分になります。情動や記憶の形成に深く関わっていて「感情脳」とも呼ばれています😊...
![一番古い脳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/4b/8de349a3ac1529ace17845ad19250af1.jpg)
一番古い脳
脳について興味があります😊 まず爬虫類脳について記述させていただきたいと思います。人間の脳の進化の過程で最も古い部分である脳幹を指す俗称なのですが爬虫類脳...