#色の心理的効果 新着一覧
【講座】インテリア講座(色彩心理で人間関係もビジネスもうまくいく)
●色彩心理で人間関係もビジネスもうまくいく「インテリア講座」 「インテリア講座」です。 床、壁、家具などを選べるようになるための色、形、心理的効果を学びます。&
思いついたら、すぐ付箋に書いておこう
こんにちは (*^-^*)ワイズエールの彩中ユキエです。 食品の買い物に行く時、付箋に「マヨネーズ」「トマト」とか書いておかないと忘れる私...
色で例えてみると、自分がどうしたいのかが見えてくる
こんにちは(*^-^*)カラースクール「ワイズエール」主宰色彩心理セラピストカラーアナリストの彩中ユキエです。今日から、2月ですね。新年スタートして、1月が終わるたびに思う...
カラー心理テスト① 休日を充実させるラッキーアイテム【YouTube】
こんにちは (*^-^*) 色彩心理セラピストカラーアナリストの彩中ユキエです。 YouTubeで楽しみながら自分...
新しいことにチャレンジしたくなる色
こんにちは(*^-^*)カラースクール「ワイズエール」主宰色彩心理セラピストカラーアナリストの...
年末年始の成長し続ける色
今年もあと半月か~早いですね…皆さん、飲み会や大掃除の予定などだけでも忙しいですよね。私の場合、GW、年末年始などは「ほぼ仕事」です。会社やお仕事によ...
心とカラダのメンテナンス
年末年始は、 家の大掃除忘年会など人に会う などなど、何かと忙しいですね。 でも連休こそ自分の心とカラダを
12月は大掃除の色
こんにちは (*^-^*) 色彩心理セラピストカラーアナリストの彩中ユキエです。 12月、年末といえば、
【本】悩んでいる人へのプレゼント「心とカラダを整える色彩心理」
Amazon電子書籍として発売していた「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセ...
12月は計画の立て直し♪ 嫌なことは止める、減らす色分けしてみよう
自分の気持ちって、自分が一番よくわかっているはず…でも、いろいろ絡んじゃうと、わからなくなることもあります。これは嫌だけどやらない...
感謝の気持ちを花で伝える 相手は何色?
皆さんは、自分でお花を買うこと誰かからお花をいただくことはありますか?私は自分でも買い...