#芦別市立啓成中学校 新着一覧
きれいな月だ
今日も勉強できた。文学の鑑賞指導の小・中連携を考えていた。『やまなし』はものすごい。月虹を読む人は少ないだろうなあ。2年生に読ませるかな。 中2は説明文では何を読むかを扱
『形』菊池寛の鑑賞指導
3年生にテストを返却すると喜んでいた。よくがんばった。ノート点検もした。上手に纏めていた。さすが受験生だ。 ...
中3年,がんばっている!
始業早々,中3は期末考査に取り組んでいる。国語は今日だった。 教科書は既に終わっているので...
明日から始業
明日から始業である。中3は期末考査である。がんばれ! 来週から18時間で高校入試である。過去問に徹しよう。 中...
冬も曙
最近,日の出が遅く,曙を見ることが多くなった。 少し雲はあるが,きれいな曙,夜明けだ。 今日を含めて後...
2年生助詞,3年生入試対策
3年生は期末考査まで後4時間だ。3年生の国語授業時数が少ない意味が分からない。五教科で一番少ない。日本語と英語のどちらが大事だと思っているのだろうか...
2年生,賢いなあ。
中2の授業は助動詞と助詞の意味を指導した。 ワークで確かめると,みんなよくできていた。すごいなあ。簡単なのかなあ。簡...
中3古典,文法,中2助動詞・助詞,中1品詞分類表
全学年,文法を扱っている。面白すぎる。 中2の助動詞・助詞が最も面白い。同じ助動詞の様々な意味を読み解くのを楽しんでいるかな。 これをマ...
1年生詩の鑑賞,2年生助動詞,3年生入試対策
1年生は最後の教材を終えた。まど・みちお『さくらの はなびら』は面白い詩だった。日々の大切さを実感して生きていこう。なぜか大笑いの...
テキスト生成AIで随筆執筆
2年生,3年生に引き続き,1年生にもテキスト生成AIを使わせた。 1年生にはʌ
おめでとう!
北海道知事賞をいただきました。多くの方のお世話になりました。 啓成中の生徒は素直で優...